舟勝 (御宿)
今回は、いつもと少し違う顔
9月中旬の舟勝。山芋の千切りに海老やなめこが入った和え物で一杯。飲っている前では、魚が綺麗に捌かれていく。
この日の刺身の盛り合わせは、鯵に平目、鰹のタタキ、中とろ等。この盛りで二人前。
鮑の味噌漬け、サザエの壺焼き、イイダコ煮に、イカの炙りと、しみじみと旨い肴のパレード。酒は鳳凰美田など。酒の揃えも魚に負けず劣らず。
かさごの煮付け。これほどたっぷりと身のついたものは初めてだ。
『まだ食べたことなかったっけ?』と出して頂いた豆腐は豆の味が濃く、塩で頂くのが美味。
そして、舟勝特製のビーフシチュー。
自分のように、漁師料理を目当てにこの店に向かう人も多いが、ここは、地元の方や漁師にも愛されている店。当然、新鮮な魚や漁師料理など食べ慣れたものだからと、洋食なども作る。この日はビーフシチューを用意していたのを見て、相当食べたそうにしていたのか、一人一匹の予定だった「かさご」の半分と取り替えて出してくれたもの。丁寧な下拵えは、この手の料理でも相変わらずで、箸でも簡単に解ける柔らかさ。
最後には、アラ汁とご飯、漬物で〆。今月末くらいから、今年の新米になるそうだ。
今月も伺ったし、来月も行く予定。どれだけ好きなんだと自分でも思うが、好きなんだからしようがない。それでも、まだ知らない、尽きない魅力。
【お店情報】
舟勝 千葉県夷隅郡御宿町六軒町157-31
TEL: 0470-68-5966
| 固定リンク
コメント
オキニなお店ですね
ここはごはんも食べれる船宿って感じですか
と思ってホムペを見たら食事のみみたいですね
知多半島にもこんな店がけっこうあります
投稿: ぶひ | 2010年10月25日 11:22
のむのむさん、ご無沙汰をしております~
あ~本当にこのお店のエントリーを見ると毎回心が踊ります。でも、ビーフシチューとは、恐れ入りました!
いつも遠征お疲れ様ですが。。。もっと見たいので、もっと遠征行って下さい~!(笑
投稿: Jun | 2010年10月25日 15:45
●ぶひさん
それより、ホームページがあるのにびっくり!
最近作ったみたいですね
知多の方にもありそうですねー
南房総のほうにも、こういうお店は沢山ありますが、
舟勝さんは、ただの漁師料理ではなくて、格別なんです
投稿: のむのむ | 2010年10月26日 07:29
●Junさん
>もっと見たいので、もっと遠征行って下さい~!(笑
そんな需要があったとは~!
こないだ行ったときは、1枚しか撮ってないので、
次回はちゃんと写真をとって記事にします(笑)
投稿: のむのむ | 2010年10月26日 07:30