菊亭 牡蠣の天ぷら定食 (丸の内)
この時期になると「カキフライ」の文字を其処彼処で見かけるが、意外と見かけないのが「牡蠣の天ぷら」。界隈のランチならば、思いつくのは、京橋の天ささで出てくるか、今は無き伊東屋裏の一休庵くらい。ここ菊亭では、時期になると季節の天ぷらとして出しているらしい。
菊亭は、創業が昭和26年。現在はTOKIAの中にあるが、場所を変えつつもずっと丸の内で営む天麩羅屋。昼時には、上天重(1,000円)や重量感のあるかき揚げ重(1,500円)を召し上がっているサラリーマンが多い。
今日は、外国の方とのビジネスランチがされているカウンターの端に入れてもらっての牡蠣の天ぷら定食(1,200円)。広島は地御前沖のぷりんとした牡蠣が4つ品良く並んだ傍らには、天つゆ、藻塩、マヨネーズベースのソース。
薄黄色の衣に歯を入れると、じゅっと垂れるエキス。中は随分とレアで、磯の香りが芳しい。蜆の味噌汁も上々。これらに、サラダと切干大根が付く。量的には物足りない気もするが、牡蠣欲を満たすには充分だ。
居る間、店は満席状態だったが、忙しい中でも客の言動を逃さないさすがの安定感。この地で長らく営業しているのも成程と思わせる。
【お店情報】
菊亭 丸の内2-7-3 東京ビル TOKIA B1 地図
| 固定リンク
コメント
むむむ
カキの天ぷらとな
これも美味しそうなイメージありですなあ
のむのむさんが量的に物足りないってことは
わしには全く足りないってことかあ
うむー
投稿: ぶひ | 2010年10月21日 22:21
●ぶひさん
衣が薄い分だけ、牡蠣がぐっと来るといった感じでしょうか?
ご飯の量はしっかりあるので、「ご飯喰い」な人は
気にならないかもしれませんが、
おかず派な人には物足りなさがあるかも。
ボリュームならかき揚げですよん
投稿: のむのむ | 2010年10月22日 08:21
のむのむさん,天丼てんやで,かき天食べられますよ.秋味天丼の一品ですが2ピース乗ってました.追加料金かかりますが,定食でのオーダーも可になりましたね.
投稿: nobi | 2010年10月22日 13:01
●nobi様
コメントありがとうございます。
てんやは、完全にノーマークでした。
HPを見てみましたが、定食にもできるんですね。
進化ぶりにびっくりしました。
情報ありがとうございました。
投稿: のむのむ | 2010年10月23日 15:21