菊川 ビーフシチュー (銀座)
シチューを求めて、菊川まで。ここのところ、寒い日に向いたメニューばかりのような気がするが、体が欲するのだから仕様がない。菊川は、銀座6丁目の路地裏にあるふぐ懐石料理店。夜は値も張るようだが、ランチは、おまかせ膳(1,575円)、おさかな膳(1,260円)と比較的リーズナブル。目当てのビーフシチュー(1,365円)は冬季限定のメニューだ。
注文を済ますとほどなく、茶碗蒸し、サラダ、香の物が運ばれる。餡のかかる茶碗蒸しは、小さいながらも、キメ細やかで上品。温かさも手伝って、自然と笑みが溢れる。大根などの千切りサラダは、瑞々しく、包丁が綺麗に入っているためか、張りの中にも繊細な口当たり。控えめな胡麻の風味も好い。
熱々の土鍋に入ったシチューには、解けるほどに柔らかい牛肉。じゃがいもや人参、ブロッコリーなど野菜も豊富だ。日本料理屋らしい味噌系の煮込みに近い和食寄りのご飯に沿うシチュー。ほふほふと頂くと、次第に体はぽかぽか。沿わせるご飯も美味い。
食後には、つるりと滑らかな白玉入りの善哉。ここ数年で幾分値段が上がり、日常のランチとしては少々高めとなったが、丁寧な仕事には感じ入る。午後からの意欲も沸いてくるというものだ。
【お店情報】
ふぐ懐石 菊川 銀座6-4-12 ぐるなび
| 固定リンク
コメント
そーですね~
寒い日にシチューはいいです
自分で作る時はいつもハインツの缶詰に頼ってしまいますがw
ところで値段がだんだん上がってるとのことですが
最初にのむのむさんが知った時はいくらくらいだったんですか
投稿: ぶひ | 2010年11月25日 22:19
●ぶひさん
何故か分かりませんが、温かいものを食べて、
体が温まる以上の温かさを、シチューには感じます
家ではあまり作らないんですけどね(笑)
最初は、1,155円だったかなぁ
1,260円を経て、現在に至るだと思います
1,155円だとすごく幸せなのですが、しょうがないのかなぁ
銀座のシチュー有名店は、もっと高いですしね
ちなみに、この日、自分の周りは、皆さんおまかせ御膳でした(苦笑)
投稿: のむのむ | 2010年11月26日 07:58