一会 すっぽん雑炊 (有楽町・日比谷)
雑炊を欲して、東宝ツィンタワービルにある一会。雑炊といえば、この界隈なら、ふぐ雑炊のいとう、すっぽん雑炊の唐井筒等が思い浮かぶが、こちらのランチで提供されているすっぽん雑炊(1,575円)も食べたいものの一つだった。
一会は、茨城にある水戸山口楼の東京店。明治5年から続く老舗で、この時期ならば、鮟鱇鍋が名物だそうだ。夜はもちろん、ランチも高めであるため、混み合うことはなくゆったりとしたもの。案内された座敷も、老舗の料理屋らしい造りだ。
円筒状の陶器にほかほかと湯気の立つ雑炊。一口、また一口と落とすほどにぽかぽかと体の芯から温まる。お好みでぽん酢をどうぞと添えられるが、しっかりとしているが優しく広がる嫌味のない味付けで、そのままのほうが好みだ。
甘さが懐かしい玉子焼きと白菜の漬物の他、お通し的に出されるさっぱりした煮豆と、食べ終わる頃を見計らって出されるお汁粉。
建物の古さか、店の老舗らしさか、そこはかとなく感じる懐かしさに、ぼんやりと田舎での親戚の集いの席を思い出した。
【お店情報】
日々谷 一会 有楽町1-5-2 東宝ツィンタワービル9F ぐるなび
| 固定リンク
コメント
ども.昨日のランチに「一会」さんに行ってきました.
ここで仕入れさせていただいた情報です.
まぁ潔いっつーか雑味のないクリーンな雑炊ですね.
おいしかったです.ありがとうございます.
投稿: ozoz | 2010年12月16日 02:04
●ozozさん
参考にして下さって恐縮です。
あのとおり、シンプルで気持ちがいいですよね。
もずく雑炊も気になっています。
投稿: のむのむ | 2010年12月16日 07:37