三州屋 なめたかれいと鳥豆腐 (銀座)
こう寒いと温かい汁物が恋しい。今日はカキフライではなく、鳥豆腐を求めて三州屋の暖簾をくぐる。12時少し前、まだ席にも余裕があり、「あそこどうぞ」というおねえさんの声に従いつつ、ホワイトボードに目をやる。鳥豆腐がつく定食(1,000円)は、叩きがいなだ、アジに、煮付けが金目、銀むつ、なめたかれい。
届いた鳥豆腐をずずっと啜って、ちょんちょんとタレをつけて豆腐をぱくり。また、ずずっと飲って、鳥をぱくりとすると、鍋のようにぽかぽかと体が温まる。
たっぷりと子を抱えたなめたかれいは、ほろりと淡白な中にもしっかりとした旨み。特に、しっとりした皮やとろとろとした縁側の旨いこと。今日の主役は鳥豆腐だったはずだが、堂々たる存在感。
酒場としてはもちろんだが、定食を出す店としても一線級の三州屋。職場の近くにあることに感謝。
【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図
【今日のつぶやき】
「ポールのカレー」(ボンデュガールエクスプレス)では、開店1周年を記念して、2月1日に「ポールのカレー」のみの営業、100名様限定で、390円(イートイン、テイクアウトとも可)で提供するそう。詳しくは、お店のホームページをご参照下さい。
| 固定リンク
コメント
舟勝の酢なめろう&かにこ汁に強く惹かれつつ、
こちらにコメです(^^)。
あ、そうそう、メールありがとうございました!
僕個人もクーリにはぜひ行ってみようと思いますが、
三州屋の鳥豆腐はなんてことないようでおいしいですよね~。
昼間から2階席は使えるのかな、
一度ここのお座敷席で昼飲み会をしてみたいです。
銀座ではまだほかにグッチカフェしか行ったことがないので、
のむのみさんの記事を楽しく読ませて貰っているのです(^^)。
投稿: 岡崎宏一郎 | 2011年2月 2日 21:29
●岡崎宏一郎さん
クーリもいいですけど、三州屋もいいですよね
お昼も2階は使えますよ
三州屋で昼酒っていいですねぇ
ランチ記事が多いですが、楽しんで頂けると嬉しいです。
今後とも、よろしくお願い致します。
投稿: のむのむ | 2011年2月 3日 08:12