« 茶房 野の花 野山のごはん (銀座) | トップページ | ル・ブルギニオン (六本木) »

2011年3月 4日

おきゃく オムレツライス (銀座)

20110304
行列が苦手で、どこかがオープンしたと聞いても暫くは近づかない性質だ。高知のアンテナショップ「まるごと高知」がオープンしたときも、入場制限までしている状態に慄き、空いてる時間を狙って物産や地下1階の酒売場に寄る程度だった。というわけで、全く遅蒔きながら、2Fのダイニング「おきゃく」を訪ねた。

早く来なかった理由のもう一つは、日常のランチとしては少々高めのラインアップだということ。しかし、今日訪ねてみると日替わり(3種類)がメニュー入り。今日は、オムレツライス(1,000円)、窪川ポークと土佐鷹茄子のラグーパスタ(1,200円)、刺身三種盛り合わせ(1,400円)。一番高知らしさのないものだが、オムレツライスにかかる「アオリイカのトマトクリームソース」に妙に気になってしまった。

そのソースが良かった。運ばれてきた途端に広がる海を思い出させる芳しい香り。味わいも円やかさにイカの旨みが乗って、他にどんな使い方ができるか想像が広がるばかり。オムレツライス自体は、ご飯の上にオムレツを乗せた想像通りのものだが、気になったものは頼むべきだと思わせるに十分。小鉢の竹の子に芹を詰めた煮物も上々。

サラダやデザートが付くことを考えると、界隈の店と比較しても割高感なく、むしろ、スタッフの方々の気持ち良い対応や、食材や食べ方についてのやり取りの楽しさを考えると、また来てみたいと思わせる。次は、ブリの刺身にはぬた等、もっと高知らしさを味わえるものを。ちなみに人気のかつおのタタキは、こちらをご参考に。

【お店情報】
TOSA DINING おきゃく 銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー 地図

|

« 茶房 野の花 野山のごはん (銀座) | トップページ | ル・ブルギニオン (六本木) »

コメント

おー、おいしそ!最近はこんなメニューもあるのですね。
私も、小鉢とかデザートとか、脇役もいい仕事していて、総合力の高いランチだな~って印象でした。久しぶりに行った見たくなったワ☆

投稿: romy | 2011年3月 6日 00:59

●romyさん
すっかり出遅れましたが、出遅れたなりに収穫がありました(笑)
真面目に頑張ってる印象ですね。
似たような内容だったら、こちらを応援したいと思っちゃいました。
また、日替わりチェックに行きたいと思いま~す。

投稿: のむのむ | 2011年3月 6日 15:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おきゃく オムレツライス (銀座):

« 茶房 野の花 野山のごはん (銀座) | トップページ | ル・ブルギニオン (六本木) »