« 喫茶フジ ナポリタン (有楽町・丸の内) | トップページ | アンジュ カキフライ定食 (銀座) »

2011年3月14日

ブラッスリー オザミ 本日のランチ (丸の内)

今回の地震で犠牲になった皆さんのご冥福をお祈りするとともに、被災された地域の一日も早い復興をお祈りします。

東京も、停電などで少々不便な状況が続きそうです。職場では、出社できない人も多く、また、照明半減、休み時間、7時以降は全消灯(早朝出勤奨励)となりました。自分が今できることを少しでも考え、実行していきたいですね。

暗くなった職場を後にして、昼を取りながらぼんやりと考えたのは、ここ暫くは外食をしたほうがいいかということ。各個人が家庭で電気やガスを使うよりも、店で集中的に明かりを灯し、調理したほうが節電に繋がるのでは? スーパーやコンビニに食料品が、必要としている人に廻り易いのではないか?とはいえ、電車がこんな状況では、職場か自宅の近くになるか?それでも、 復興への長い道のり、お金を廻して、日本の経済を元気にしていかないと...等々。

20110314
そんなことを考えながらの、丸の内「ブラッスリー・オザミ」。いつもは行列が引きも切らない店だが、今日は出社できた人が少ないのか余裕のある店内。がんばりましょうということか、いつもは、メイン(肉 or 魚)に、前菜 or ドリンクで1,050円だが、今日は、雨の日サービスと同様、メインに前菜 and ドリンクのサービス。

201103141 201103142_2

写真はキッシュロレーヌに、スズキのオーブン焼き、たっぷり野菜スープ仕立て。

twitterを覗いたら似たようなことをもっと考えてた方が、こちらに。長くなるでろう復興への道のり、募金にしろ何にしろ、長く続けられることを考えたい。

【お店情報】
ブラッスリー オザミ 丸の内3-3-1 新東京ビル1F ぐるなび

|

« 喫茶フジ ナポリタン (有楽町・丸の内) | トップページ | アンジュ カキフライ定食 (銀座) »

コメント

本当に凄い災害になってしまいましたね。。。
たくさんの方が犠牲になり、また今現在たくさんの方が大変な状況にあって、無力ですが少しでも、自分の役割となることが出来ればと考えています。

のむのむさんも当日大変だったのでは?
ご無事で良かったです。本当に。

こんな状況なのでブログがアップされないかも、でも寂しいなぁと思っていたところ・・・。
正直、嬉しく読ませて頂きました!(*^・^*)

投稿: さおぷー | 2011年3月14日 18:34

のむのむさん、ご無事で何よりです。今度の地震、本当に大変なことになっていて、私も日本人の一人として本当に心配しています。
外食の提案、私もどこかで読んで、なるほどと思いました。賛成です。そして、何よりものむのむさんのブログ、続けて更新してくださいね。こんなときだからこそ、と思います。
海外にいてもやはり、テレビやネットの映像漬けになってしまい、この週末はさすがにつらかったです。自分が落ち込んで状態が好転するわけでもないのだからと、難しいですが今は適度に離れて、少し落ち着いたら募金などの形で協力したいと思っています。

投稿: snbf | 2011年3月15日 03:31

●さおぷーさん
さおぷーさんもご無事で何よりです。
当日は歩いて帰ることになりましたが、その程度。
予行練習をしておいてよかったです。

更新はしばらくやめようかと考えましたが、
喜んで下さる方がいてよかったです。
支援情報を交えたり、
いつもとは少しスタイルが異なることもあるかと思いますが、
今後もどうぞよろしくお願いします。

投稿: のむのむ | 2011年3月15日 05:46

●snbfさん
国外でも厚く報道されているそうでね。
外国にいらっしゃるからこそのもどかしさもあるかと思います。
同じ日本にいても、自分では被災者の方に水も送れない
もどかしさを感じていますが
買いだめをしない、節電するなど
冷静にできることをやっていきたいと思っています。
私たちが下を向いているわけにはいかないですもんね。

投稿: のむのむ | 2011年3月15日 06:02

東京近郊に住む者です。いつも楽しく拝見しています。たいへんな事態ですが、こちらのランチ日記が更新されていたら、それだけで少し安心できます。日常の感覚を維持するためにも、ぜひ続けてください。

投稿: tk | 2011年3月15日 08:03

同感です。
日常の生活に戻り、経済を支える。
そして、2ヶ月後、3ヶ月後も忘れず、
引き続き何か支援が出来たら良いなと思います。

投稿: ぐらたん | 2011年3月15日 10:54

●tkさま
いつもご覧下さり、ありがとうございます。
また、有り難いコメント嬉しいです。
大変なときですし、不安になる報道も多いですが、
少しでもお役に立てれば幸いです。
これからも続けていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

投稿: のむのむ | 2011年3月16日 15:10

●ぐらたんさん
そうですよね。復興にはお金が必要ですが、
経済が廻ってなければできませんもんね。
阪神大震災のとき関西にいて感じたことですが、
時間の経過とともに、だんだん報道されなくなったりして
あまり他の地域の方に意識されることがなくなったような
気がしました。
だからこそ、継続的にできることを考えていきたいなと思っています。

投稿: のむのむ | 2011年3月16日 15:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラッスリー オザミ 本日のランチ (丸の内):

« 喫茶フジ ナポリタン (有楽町・丸の内) | トップページ | アンジュ カキフライ定食 (銀座) »