リストランテ フィオレンツァ カリオストロっぽい手作りミートボールのスパゲッティ (京橋)
メニューを見た途端、ヤラレタと思った。それは、先日ど・みそや京橋屋カレーが建つ通りを歩いていた折、向かいのフィオレンツァのメニューを見たときのこと。以前は5種類定額料金だった1,050円のパスタとカフェのランチが大きく様変わして、18種類のパスタからの選択で、内容に応じて1,050円~2,000円という料金体系(メニューはこちら)。その18種類のパスタメニューの中あった一つが、件の「カリオストロっぽい~」(1,150円)だ。
「カリオストロ」「ミートボールスパゲティー」と来れば、思い浮かぶのはただ一つ。ルパン三世「カリオストロの城」の中で、ルパンと次元が奪い合うように食べるあのスパゲティーだ。あのシーンは素晴らしく食欲を駆り立てられるシーンで、自分もだが、食べてみたいと思った人は多いだろう名場面の一つ。ネットを検索してみても、あのシーンが好きだというものや作ってみたというサイトは数多く出てくる。
加えて、自分がフィオレンツァに持つイメージと件のスパゲティーとのギャップ。どんなスパゲッティに仕上げるのだろうかとワクワクして堪らなかった。
12時少し前にも関わらず、ほぼ満席の相変わらずの繁盛店。フォカッチャに続いて運ばれてきた件のスパゲッティは、本当にミートボールがころころと入ったトマトソーススパゲッティ。他のパスタメニューと同様の可愛らしい器に似合う様、小振りなミートボールに洒落た盛り付け。でも、わざと粗く切られた玉葱や味わいなど、らしさがそこかしこに見られ、なるほど巧く仕上げられた楽しくなる一皿。
高校生の頃、高校近くのパン屋で売っていた「ハイジの白パン」にはまったことがあったが、全く変わっていない自分に苦笑する。
【お店情報】
リストランテ フィオレンツァ 京橋3-3-11 京橋サウス1F 地図
| 固定リンク
コメント
あれは迷場面でしたねw
私はオープニングの主題歌のところが好きです
ところでここのスパはカリオストロみたいに
山盛りオーダーできるのであろーかww
投稿: ぶひ | 2011年4月14日 22:41
●ぶひさん
私のあやふやな記憶によれば、
ニセ札をばら撒いた後の移動シーンでしょうか?
旅情たっぷりの。
その後のカーチェイスも結構好きです。
カリオストロとラピュタは、何度再放送しても見てしまいます。
二人で頼めば、大皿に入れてくれるかな?とか考えましたけど、
店的にムリそう
あんなに山盛りではないですが、名古屋で働いてた場所近くの喫茶店に
大盛りのミートボールスパがありましたよ!
投稿: のむのむ | 2011年4月15日 09:22