三州屋 かつお叩き定食 (銀座)
肌寒さを鳥豆腐で温め、一方で時節柄のかつおの叩き。この時期になんとも良く出来た組み合わせ。ご飯がお銚子ならばこの上ないが、こればっかりは仕方がない。
美しい鳥豆腐のスープは相変わらず見事なものだが、高台の刺身皿にたっぷりと盛られた身厚な鰹もそそる出で立ち。薬味をたっぷりと乗せてパクリとやると、自然と笑みも零れるというもの。
今日は12時を過ぎても空席が。おねえさん方は超がつく余裕ぶりで、滅法やさしい。
【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図
| 固定リンク
コメント
うむむこのシズル感!この感じが味わいたくって、ついつい行ってしまうのですよね。鶏豆腐も定期的に食べたくなる味です♪
投稿: とく@Twingoな日々 | 2011年4月22日 09:51
三州屋がその時間で空席とは珍しいですね
鰹のタタキと鶏豆腐
確かにこれで呑まずにどーするんだって組み合わせ
昼から呑んでる人が多いからさらに誘惑が強まりますよね
あそこのお姐さん方は無愛想な方が安心してしまうw
投稿: ぶひ | 2011年4月22日 10:00
本日、誘発されて行ってしまいました♪
かつお叩きと天然ブリ叩き、刺身盛り合わせと凄く悩んで、何故か金目煮付けにしてしまいました。あれ?でも美味しくてシアワセランチでした!
やっぱりいつ行っても美味しい!
普通のお店ならパツパツな状態でも、ここのおねえさん方のスキルだと結構余裕の捌きですよね。
さすがだな〜
今日は横で、熱燗にぬた、鶏豆腐のおじ様がいて羨ましかったです(^^;)
投稿: さおぷー | 2011年4月22日 23:47
●とく@Twingoな日々さん
行く度に、やっぱりすごいなーと思わせてくれますよね。
ランチ圏内にここがあることに感謝です♪
投稿: のむのむ | 2011年4月24日 16:01
●ぶひさん
この日は飲んでる人がいなくてよかったですけど、
隣にいたら拷問ですよねー
>あそこのお姐さん方は無愛想な方が安心してしまうw
私もそう。優しいとちょっとムズムズしていまいます(笑)
投稿: のむのむ | 2011年4月24日 16:02
●さおぷーさん
煮付けも美味しいですよね~
注文しておいて、隣の人が食べているものをみて後悔して、
食べてまた幸せになっての繰り返し。
聞いてないようでちゃんと聞こえてるおねえさん方も、店の味の一つですよね。
>今日は横で、熱燗にぬた、鶏豆腐のおじ様がいて羨ましかったです(^^;)
それは何とも羨ましい!よくご無事で(笑)
投稿: のむのむ | 2011年4月24日 16:05