たつや (沼袋)
無性に味噌ダレのやきとんが食べたくなった土曜日の午後。そういうときは「秋元屋」だが、そこは人気店。店が広くなったとはいえ、土曜日の開店時間とあっては、おそらく満席近いはず。そこで向かったのは、沼袋の「たつや」。「秋元屋」で修業した方が開く店が増えてきているが、「たつや」もそんな店の一つだ。
テーブル席はなく、焼き場と厨房をぐるりと囲む、ゴツゴツと幾つもの角があるカウンターのみ。一人でも、角を上手く使えば複数でも楽しめる面白い造り。
やきとんは、かしら、はらみ、しろ、れば、はつなど、その多くが100円。その値段も然ることながら、嬉しいのはその重量感。がぶりと齧り付くと、脂とピリっとした辛味が滲み出た味噌ダレのコクと香り。そこに、黒ホッピーをグイっと流し込むと、はぁ~、しあわせ。
ホッピーは、ヘタすると4本とれそうな焼酎の量。帰り際が心配だなといいつつ、口元も締まりがなくなってしまうのは仕方がない。やきとんは、味噌ダレの他、塩とタレ。料理も、やきとんの他、煮込み、もつカレーや、「本日のもつやすめ」なるオリジナルの日替わりありと、メニューは豊富。
例えば、まだ暑さが残るけれど、少しだけ風が出てきた夕方とか、短パンで軽く飲るに似合う店。沼袋駅の改札を出て表通りを北上。左手に延びるにゃんこがのんびりと寛ぐ路地の赤い提灯が目印。
【お店情報】
やきとん たつや 沼袋3-27-6 1F 地図
| 固定リンク
コメント
やきとんと黒ホッピー♪ 最高の組み合わせですよね~
確かに秋元屋さんの土曜日は混みますよね!!なんたって“よじあき(土日4時の口あけに秋元屋~)”なる言葉がある位ですから・・f(^^;)
小生は最近は桜台の秋元屋さん-2へ行ってます!!
投稿: いざ酔い日記 | 2011年8月 2日 11:55
●いざ酔い日記さん
ですよね~♪
「よじあき」に「よじかわ」人気店の証ですよね~
秋元屋さん2号店にもいってみたいのですが、
その手前にたくさんいいところがありすぎて
なかなか伺えずにいます(苦笑)
投稿: のむのむ | 2011年8月 3日 12:45