ランタンルージュ (中野)
こんな店が近くにほしかったんだ
先月16日にオープンした『ランタン・ルージュ』。この店のオープンを知ったのは、南魚沼のオーベルジュ・アンドラ・モンターニュからのメール。なんでも、『渋谷のアンドラ・南魚沼のアンドラ、下北の安寅゛で働いていた清水さんが、独立して中野で店を出しますよ』とのこと。アンドラで中野?!なら、行かないでおれようか。
カウンターが主体のフレンチバル。店名の「ランタン・ルージュ」も、イコール「赤ちょうちん」。ふらっと来て楽しんでいける店にしたいと想いからだそうだ。ワインはグラス550円~、ボトル2,750円~、おつまみ350円~と、値段も十分にちょっと一杯価格。
鰯のエスカベッシュ(650円)。素材感が活きた食感と味付けに、『そうそう、これこれ!』とニンマリ。
美明豚のリエット(500円)は、二人でも十分くらいな量だが、軽い口溶け。泡とともにぺろりとお腹に消えてしまった。
温かい料理ものをとお願いしたのが、豚の洋風煮込み(900円)。豚は、ハツやタン、豚足やガツ。それも、幾分カスレっぽい煮込みで、煮込み好き、ワイン好きには堪らない一品。
営業は17:30~25:30まで。ワインだけでなく、日本酒や焼酎、シェリーなどもあり、1軒目だけでなく、2軒目、3軒目にも使えるのも有難いところ。ちなみに、この日は、川二郎の元ご主人 が営む『味治』で鰻の串焼きの寄り道。どうやら、中野で下車する機会が増えそうだ。
中野駅の北口だが分かり難い場所にあるので、地図を要確認。目印は、この『ランタン・ルージュ』。
【お店情報】
ランタン・ルージュ 中野区中野5-36-3 2F 地図
| 固定リンク
コメント
( ゚д゚)イイナー
しかも
川二郎にハシゴなんて・・・
うらやましすぎです・・・
わたしは1週間風邪で死んでいます (´・ω・`)ショボーン
しかもまだ治る気配なし・・・
投稿: ほぴほる | 2011年10月 3日 14:06
●ほぴほるさん
中央線界隈に住んでていいところは
いいハシゴができることですかね
ちなみに、伺ったのは川二郎の先代の店。
現川二郎は、たしか甥っ子さんがやってるはずです。
それにしても、風邪で一週間はしんどいですねぇ
直るように念力送っときます
投稿: のむのむ | 2011年10月 4日 09:05
この記事を読んで・・・とっても行きたくなってしまいさっそく金曜日お邪魔してきました!!
ブログもUPしましたが・・またリンクさせて頂きました。毎度事後報告で申し訳ありません!!
中野には今までなかった感じのお店で、料理が美味しくご主人も楽しく・・・ましてやカウンターなのでとても気に入りました(^^)
渋谷・下北・・そして新潟とアンドラ詣りをしてみたい~
投稿: いざ酔い日記 | 2011年10月10日 17:55
●いざ酔い日記さん
実は、この記事を書いているとき、
きっといざ酔い日記さんは、気になってくれるんじゃないかと
思ってましたー(笑)
中野であの感じって嬉しいですよね
私も全店は行ってないんですよねー
全店制覇が目標ですっ
投稿: のむのむ | 2011年10月11日 09:18