インデアンカレー (丸の内)
昼を前にして、突如頭に浮かんだインデアンカレー。思い立ってしまったら代えの利かない甘くて辛いカレーは、戦後すぐの大阪生まれ。東京ではTOKIAの中に店舗を構え、虜になった人たちを変わらず魅了する。
久しぶりだったから、インデアンカレー(730円)にオプションは玉子のみ(50円)。懐かしい感じのルーカレーは、最初はフルーティーな甘さが広がるが、後からピリリと辛みが訪れることでお馴染み。随分と辛口に慣れた今でも、それほど辛くはないものの、舌にピリピリとした刺激が残ってキタキタとニンマリ。爽やかに甘酸っぱいキャベツのピクルスも素晴らしい合いの手。
店を出て、ピリピリを感じながらの帰り道。ふと、感じる刺激の中の甘い残り香に、このツンデレなカレーの策略の見事さを思う。
【お店情報】
インデアンカレー 丸の内店 丸の内2-7-3 TOKIA B1 地図
【お知らせ】
昨年12月23日にて店を閉めた「はまの屋」、同じ場所でリニューアルオープンした模様(歓喜)。詳細は後日。
| 固定リンク
コメント
はまの屋復活 キタ━(゚∀゚)━!
詳細激しくキボンヌって感じです(古っw)
本日はわたしもカレーですた
ほうれん草とふわふわ卵のせカレーライスでございました
http://cafe-usakame.com/
投稿: ぶひ | 2012年2月22日 17:43
●ぶひさん
ほんと、キタ━(゚∀゚)━ですよね!
お店の方が変わっているらしいとも聞いているので、
近く偵察しに行ってきます。
カレー、拝見しましたよ。
玉子とカレーは、けしからん組み合わせだと思います。
投稿: のむのむ | 2012年2月23日 09:23