陶カフェ (銀座)
泰明小学校近くの小さい店が犇めく一角にある細い裏路地。陶カフェは、その中に潜むカウンター7席ほどの小さな店。
ランチメニューは、外の黒板に書かれた日替わりのみ(1,000円)。定番の有機野菜をたっぷりと使ったサラダは、その場で切って和えてくれる作り立て。メインを張れるほどの食べ応えのあるサラダはシャキシャキと張って、量と共に感じる新鮮さと存在感。添えられたりんごやバナナも、瑞々しい。
今日のメインは、鶏肉のバジル焼き。2種類の小鉢も、ひじき煮や烏賊の炒め煮と、派手さはないが、ほんわりと美味しさが染み入る。
店を出るときには、「寒くなるから気を付けてね」「いってらっしゃい」と優しい声。思いやりに溢れた「あったかい」料理とそんな料理に似たママが魅力で、今日もご常連さんが入れ替わり立ち替わり。お腹も気持ちも満たされる銀座の隠れ家。
【お店情報】
陶Cafe 銀座6-3-6 地図
| 固定リンク
コメント
お 店外観画像がトップとはなんか珍しい
サラダは結構な盛りに見えるです
反面メインは少なめですかね
銀座のこーいった路地裏店は田舎者にはハードルが高いなあ
投稿: ぶひ | 2012年2月29日 00:11
●ぶひさん
サラダはメイン用のお皿に乗られるんです、これ。
高さはアロッサほどではないですが、量的に十分。
メインは、その日によるでしょうねー
近隣にお勤めの人か、ロジウラーしか知りませんから
ふらっと行っちゃっても全然平気だと思いますよ。
投稿: のむのむ | 2012年2月29日 08:29
のむのむさん、こんにちは~
この前に行かれた時からランチは行かないと!と思っていながらなかなか足が向きません。。。今日も雪ですしぃ~。。。私は本当にデブ症。。。あ、出不精なのかもしれませんww
投稿: Jun | 2012年2月29日 11:47
のむのむさん~こんにちわ
陶カフェさん、以前のむのむさんの日記でみっけて ぜ~ったい行ってみたい
とメモってあるお店です。
ひとり ほっこりお昼しに行きた~い
路地裏の写真・・探検好きにはたまらないデス~ますますそそられます
投稿: ためち | 2012年2月29日 14:03
●Junさん
いや~、昨日は寒いし、仕方ないですよ~
もうすぐ温かくなってきますし、ぜひっ!
花粉症は大丈夫ですよねぇ?(笑)
投稿: のむのむ | 2012年3月 1日 07:31
●ためちさん
お~、ここもメモってあるんですねー
ほんとに細~い裏路地で、にゃんこがうろっとしてたりする路です。
ぜひ、探検しに来て下さーい!
投稿: のむのむ | 2012年3月 1日 07:32