bistrot Vivienne 仔羊モモ肉ロースト オリーブのソース (東銀座)
シェフが変わったと思ったらランチメニューも変化して、ずっと行きたいと思っていたところ、ようやっとお伺い。1,000円と1,260円のランチが4種類程度というところは変わらないものの、サラダ仕立てのパテやゼリー寄せ、若鶏のコンフィ、ナヴァランなどの煮込み系といった取り揃えで、昼間っから飲み心そそるラインアップ。ナヴァランがあればと思っていたが、今日はなく、代わりにと仔羊のロースト(1,260円)。
皿いっぱいに乗せられた仔羊のそそる桃色。付け合せのポテトもたっぷりと。温かいパンに口当たりのいいサラダ。食後には大きめのカップに入ったコーヒーと大満足だが、惜しむらくは、この場にワインがないことだけ。仕事中でなく訪ねることができたら、どんなに幸せだろう。
ほぼ満席だが穏やかな空気。相変わらずの目配り気配りの利いた接客も心地よく、せっかくだからといつもより少しだけ長居する。倖せなひととき。
【お店情報】
bistrot Vivienne 銀座4-13-19 地図
| 固定リンク
コメント
この店も行きたい症候群リストに入ってます
イメージ的にはぺるさんより男子が入りやすそう
長居すると帰り道がダッシュだったのでは ヘ( ´Д`)ノ
ところで「有楽町ワイン倶楽部」とかいう店ができたそうです
ランチもあるそうなので行ってみたいであります
投稿: ぶひ | 2012年4月 4日 21:56
●ぶひさん
男性お一人のお客さんも多いですよ。
ぺるしぃもおんなじくらいだと思うけど、
確かに、ヴィヴィエンヌのほうが入りやすそうかも。
最近、気軽にワインなお店が増えてますな。
ちなみに、ダッシュじゃなくてもいい日もあるんですー
投稿: のむのむ | 2012年4月 5日 18:14
うわー、うわーーーー!
凄く素敵な仔羊のお皿♪
これでワインなしは、ある意味拷問ですね。
のむのむさん、よくぞ耐えられました(笑)
お食事だけでなく、ピッと気の利いた素敵な接客に触れると、ちょっとシアワセな気持ちになれます。
そして、そんな報告を聞けるのも、お裾分けな気持ちで嬉しいですネ♪
投稿: さおぷー | 2012年4月 5日 23:53
●さおぷーさん
ねー、ねー、よく我慢したでしょう?(笑)
ほんとにワインがないことだけが残念で。
距離の取り方が巧いし、それでもちゃんと気配りできているというか、
好きです、こういう接客。
夜もいいんですよー!もし機会がありましたら、是非!!
投稿: のむのむ | 2012年4月 6日 08:30