« カイバル 本日のカレーとチーズクルチャ (銀座) | トップページ | 八戸の夜の横丁 ぶらり酒  ~肴町のわが家/しおで/プリンス~ »

2012年4月13日

そばよし 生のりそば (京橋)

20120413
サクっと食べられるところと、今日はそばよし。先日ブラタモリで登場した鰹節問屋直営の立ち食いそば屋の京橋店。そばよしの魅力は、鰹節問屋ならではのダシの効いた力強いつゆと、季節限定ものが豊富なこと。

目当ての生のりそばも、季節限定商品。食べておきたいけれども、もしかしてそろそろ終わってしまっているのではと心配しながらの訪問だったが、食券機に相対すると、目立つところに、まだ「季節限定」のポップと共に「生のりそば・うどん」の文字。いやいや、よかった。

金沢八景の漁師直送の生のりがたっぷりと入った生のりそば(370円)は、顔を近づけると、ぷうんと強い磯の香り。海の近いところで育った自分には、この手の香りは堪らないもの。つゆを啜ると香る鰹節の力強さも、ここならでは。

短い時間だけれども、「うまかった」と笑顔になれる場所。懐にも優しいなんて、これぞ働く人の味方。

【お店情報】
そばよし 京橋店 京橋2-6-18 地図

|

« カイバル 本日のカレーとチーズクルチャ (銀座) | トップページ | 八戸の夜の横丁 ぶらり酒  ~肴町のわが家/しおで/プリンス~ »

コメント

のむのむさんがそばとは珍しいような気がします
立ち食いとはいえうれしいお値段ですね

今回は横浜メインですた
でも立石に宇ち入りしてきましたよ~

投稿: ぶひ | 2012年4月13日 16:38

蕎麦好きとして、こんど行ってみます!

投稿: can | 2012年4月13日 17:12

おつゆの香りを想像してきゅーっとなっている私。こんなお店もあるのですね、行ってみたいなぁ。メモメモ(笑)

投稿: snbf | 2012年4月14日 02:18

●ぶひさん
そんなでもないですよー 泰明庵とか。
立ち食いっぽいですけど、ちゃんと椅子がありまして
女性客も結構いらっしゃいますよー。

立石、楽しいですよねー
しばらく行ってないから羨ましいです。

投稿: のむのむ | 2012年4月14日 06:23

●canさん
おなかに余裕があれば、ぜひ「おかかごはん」を。
こちらに嵌る人も多いそうです。

投稿: のむのむ | 2012年4月14日 06:30

●snbfさん
ほんと、すごーい鰹鰹鰹なんです!
真空パックにして、お届けしたいーっ

投稿: のむのむ | 2012年4月14日 06:37

つゆはおいしいし、アナゴはでかいし、1時過ぎれば椅子も出てくるお店。でも一番驚いたのは、ご飯を買ってテーブルの上のオカカで「猫まんま」が思う存分できること。「猫まんま」が食べられるお店って、他に知りません。

投稿: JINN | 2012年4月14日 13:44

●JINNさん
京橋店は、常時椅子があります(笑)
おかかごはんのファンも多いですよねー。
確かに、猫まんまがメニューにあるお店って、
聞いたことないかも。

投稿: のむのむ | 2012年4月15日 16:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そばよし 生のりそば (京橋):

« カイバル 本日のカレーとチーズクルチャ (銀座) | トップページ | 八戸の夜の横丁 ぶらり酒  ~肴町のわが家/しおで/プリンス~ »