« 有薫酒蔵 お楽しみ弁当 (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »

2012年6月14日

東京バルバリ ニクラシイハンバーグ (京橋)

Dsc07838003
時に面白いメニューを繰り出す東京バルバリ。今日も何か面白いものでも出来たかと、軽い気持ちでメニューを一瞥すると、目に入ったのが「ニクラシイハンバーグ」(1,000円)。「ニクラシイ」?きっとこの店ならば、「憎らしい」ではなく「肉らしい」に違いない。ちょっと戦いを挑む気分で引き戸を開けた。

戦いを挑む気分というのは、総じて盛りが多いこと。ほとんどのメニューに「ハーフサイズ」が用意されていることからも、それは分かるだろう。それに、「ニクラシイ」と言えば、以前頂いたミートドリア的な肉々しさをボリューム感を想像するのだ。

運ばれてきたのは、鉄板にごろんとした黒い塊に付け合せのポテト。それにしても、この8cmオーバーのこんもりとした高さの正体は...とナイフを入れてみると、ハンバーグの上に、挽肉たっぷりカレーソースとチーズが、ソースとしてかけられている。ハハハ、確かにこれは肉らしい。ソース部分はかなりの濃い味だが、ハンバーグは赤身中心の旨みで意外に軽い。ボリュームには野生の血が騒ぐような気がしてしまうが、ぺるりと平らげてしまえた。「肉らしい」が、この設えは「憎らしい」ような気もする。

野菜たっぷりのスープにリーフサラダ、ご飯付き。ご飯の量も気前がいいのでご注意を。

ランチは、店の顔ともいえる炭火焼親子丼の他、ポークの南蛮丼、ブラックカレー、人気のビフテキ丼など。若いサラリーマンを中心に、今日も行列ができる相変わらずの繁盛ぶり。1,000円以内で、このボリュームと内容。それも当然。

【お店情報】
東京バルバリ 京橋3-7-9 橋本ビル 地図

|

« 有薫酒蔵 お楽しみ弁当 (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »

コメント

のむのむ様初めまして、pepoと申します。
今年に入ってから、のむのむ様のブログを毎日のように拝読しております。
のむのむ様の豊かな表現力や特有のシズル感の出し方などには本当に舌を巻いており
私の中でグルメブログのバイブルとして、少なからず参考にさせていただいております。
今後ともよろしくお願い致します。

肉々しいハンバーグにカレーソースの組み合わせ、堪りませんね!どうしてもいただいてみたいです。
次回の東京出張の楽しみが増えました^^

投稿: pepo | 2012年6月22日 02:50

●pepoさま
初めまして。毎日のようにご覧頂いているとのこと、ありがとうございます。
東京へは出張でいらっしゃってるんですね。出張先でのご飯って、楽しみでもあり重要ですよね。
お役立て頂き、嬉しいです。
こちらこそ、今後ともどうぞ、よろしくお願い致します。

投稿: のむのむ | 2012年6月25日 08:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京バルバリ ニクラシイハンバーグ (京橋):

« 有薫酒蔵 お楽しみ弁当 (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »