« みやざと いわし丼 (東銀座) | トップページ | 御膳房 キノコの冷やし米線 (銀座) »

2012年7月31日

Bizarres GHEEのビーカレーとバターチキンカレー (東銀座)

Dsc08268002
*2013.1末 昼のカレーは閉店(2013.2追記)  →GHEEのカレーは、原宿 BROWN HORSEでランチのみ提供されているようです

随分と長く夜の営業のみだったはずのバー「Bizarres」の扉が開け放し。不思議に思って近づいてみると「神宮前GHEEのカレーです!」の文字とカレーのメニューが目に入る。

職場に戻って調べたところによれば、GHEE(ギー)は、22年間多くの人に愛され、2005年3月に閉店したカレー店だったらしい。聞けば、そのGHEEのシェフが、昼のみBizarresを借りて、営業しているそうだ。そんなことは全くの露知らずだったが、百聞は一見にしかず。自分もすっかりファンになってしまった。

カレーは、ビーフ、バターチキン、キーマチキンの3種類。Sサイズ(800円)、Mサイズ(1,000円)に、2種類盛り合わせ(+100円)。メニューには書いていないが、3種類盛り合わせ(+200円)もやってくれるそうだ。

選んだのはビーフとバターチキンの盛り合わせ。ほろほろになるまで煮込まれたビーフは、サラリとしているけれどもコク深く、まっすぐな辛さとスパイスが気持ちよく広がるカレー。一方のバターチキンは、バターとクリームのまろやかさが特長。これ、明日にでも食べに行きたいくらい好きだ。食べている最中の気持ちが透けて見えたら恥ずかしいくらい、夢中になってしまった。

帰り際、少し話をさせてもらった最中の「カレーには自信があるんです」とニヤっと笑う様も、また素敵だ。

このカレーが、東銀座で再開したことを喜ぶツイートも数多く見かけた。折しも、今日はニューキャッスルの最終日。今日も暑い中、店前には長い行列が出来ていた。再開するならば、ぜひ銀座でと思うが、きっと新たな場所に移っても、新しいファンを増やすに違いない。佳いものは、場所が変わっても、時が過ぎても、こんな風にファンを作るのだから。

【お店情報】
Bizarres  銀座3-14-5 地図 

|

« みやざと いわし丼 (東銀座) | トップページ | 御膳房 キノコの冷やし米線 (銀座) »

コメント

はじめまして。GHEEのカレーが銀座で食べられるとの情報に、初めてコメントいたします!

原宿のghee大好きでしたー。懐かしいです。わたしの定番はキーマカレーでした。^^
めちゃめちゃ辛いビーフもいいですね!

投稿: KYすけ | 2012年8月 2日 22:54

●KYすけ様
はじめまして!コメント、ありがとうございます!

GHEEに行ってらっしゃったんですねー、羨ましいです。
キーマがお好きだったとのこと。
次は、ビーフ単体にしようとおもっていたのですが、
キーマと迷いそうです ^^

投稿: のむのむ | 2012年8月 3日 07:55

今日、食べてきました!
とても久しぶりだったので、奮発して3種掛けにしました。懐かしいGHEEのカレーは、さわやかな味でやっぱり美味しかったです。^^よかったー
私は土曜しか行けないので、平日のランチに通える銀座周辺勤務の方々が羨ましいです。
有名なカレー屋さんの多い銀座ですが、GHEEも長く続けてくれると嬉しいですね。

投稿: KYすけ | 2012年8月 4日 17:09

●KYすけ様
早速行かれたのですねー
奮発して3種類、分かる気がします(笑)
銀座界隈は、美味しいカレー屋さんが多いですが、
あの美味しさはすごく特長的で、ファンが増えると思います。
長く通えるといいなぁ。

投稿: のむのむ | 2012年8月 6日 01:23

今日行ってきました。
わたしもビーフ&チキンにしました。
チキンおいしいですね。
レシピを教えてくれたのですが、レモン3個分の果汁を入れているらしいです。
チキンの油をぜんぶだして(コクになる)、蒸し煮するそうです。

投稿: can | 2012年8月 6日 15:53

●canさん
行かれたんですねー!
ほほぅ、レシピも教えてくれるんですね。
聞いても同じように作れる気がしない美味しさだけど(笑)

投稿: のむのむ | 2012年8月 7日 08:22

GHEE、懐かしいです。おいしかったなあ。
店員さんの雰囲気も素敵で。

初めて食べたときの衝撃は忘れられません。
静岡の方にものれん分けのお店がなかったかしら?

銀座・・・子連れでも大丈夫でしょうか。
また食べてみたいんですが。

投稿: ちもり | 2012年8月20日 11:40

●ちもり様
昔のGHEEをご存知なんですね。
私も初めて頂いたときは、衝撃的でした。
もっと早くに出会いたかった。

今の場所は、バーをお昼だけ間借りしていますので、
背の高いスツールとカウンターが主になっています。
お子様連れ自体は問題なさそうに思いますが、
お子様が座りにくい、落ち着かないかもというのが気がかりです。

投稿: のむのむ | 2012年8月21日 01:44

いつか、子供抜きでじっくりと食べに行きたいです。
私にとっては青春の味。

場所が変わってもこうして探せる、
便利な世の中で嬉しいです。
いつかまた場所が変わっても
探して探して、必ず食べに行きたい味です。

投稿: ちもり | 2012年8月26日 02:41

●ちもり様
ほんとにファンの方がたくさんいらっしゃるのですね
この記事を書いてからの反響の大きさにびっくりするとともに、
頂いた今は、ものすごく納得しています。

今のところも間借りですから、これからどうするんだろうと
正直ドキドキしていますが、
たとえ場所が変わっても、私も探して食べに行きたいです。

投稿: のむのむ | 2012年8月27日 07:31

こんにちは。いつもランチの参考にさせて頂いています。
前から行ってみたかったGHEEのカレーに行って来ました。
コメント書きながら思い出して食べたくなってます・・・・・・
TBさせて頂きました。

投稿: nanacopanda | 2012年10月 5日 20:25

●nanacopanda様
こんにちは。コメント&TB、ありがとうございます。
野菜がデビューしたと聞いて、まだ伺えていないので
すごく羨ましです。
ほんと、思い出すと食べたくなるほど美味しいカレーですよね。
私もこう書きながら、次は野菜と...と考えてしまっています。

投稿: のむのむ | 2012年10月 7日 12:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Bizarres GHEEのビーカレーとバターチキンカレー (東銀座):

» 本日のカレーとリニューアル歌舞伎座 [文京せいかつ]
ちょっと足を伸ばして木挽町の方まで。 東京のむのむ さんのブログで拝見して、行ってみたかったカレー屋さん。 Bizarres 昼だけこちらのお店で「GHEE」という伝説の?カレー屋さんのカレーが食べられる。 写真は野菜とキーマの盛り合わせ。野菜には秋だからか、さつまいもが入っていました。 次はぜひビーフを。 歌舞伎座の外観がずいぶんできていた。... [続きを読む]

受信: 2012年10月 5日 20:09

« みやざと いわし丼 (東銀座) | トップページ | 御膳房 キノコの冷やし米線 (銀座) »