みやざと 炙りさんま丼 (東銀座)
旬の青魚丼の第三弾。新しい限定丼が始まったとTwitterで拝見してから、いつ伺おうかとウズウズしていたみやざと。アジ丼、いわし丼に続いて、今回は、炙りさんま丼(1,000円)。そう、昨年食べ損ねて、今年こそはと思っていたものだ。
炙りさんま丼は、いわし丼同様に、軽く炙った秋刀魚を、丼一面に菊花盛りにしたどんぶり。脂ののった身がてらてらとして、何やら誘われているような輝き。おもむろに箸を入れて持ち上げると、一口分には、秋刀魚が2切れ3切れも。たっぷりと乗る秋刀魚にニッコリだ。口に運ぶと、脂が溶けていっぱいに広がる旨みに、「あらばしり」が頭にちらちらとして、悶々とする。
イカンイカンと気を取り直して、箸を進めると、生姜に葱、それに酢飯が、さっぱりとさせて。軽くぺろり。小鉢にサラダ、果物までついてこの値段は、頭の下がる思いだ。
それにしても、青魚の丼はどれも素晴らしい。来年も、どうかお目にかかれることを。なお、限定丼は数量5つ。あと2、3週間ほどで終了とのことですので、お早目に。
【お店情報】
みやざと 銀座4-13-19 銀林ビル2階 地図
| 固定リンク
コメント
うわーー、美味しそう!
秋刀魚のお刺身はそのままよりも、断然皮目を炙ってある方が美味しさ倍増しますよね〜
確かにこれは「あらばしり」に合いそうです(笑)
投稿: さおぷ− | 2012年9月28日 09:08
これはすごい(;゚Д゚)!
まさにサンマ責めw
最近はサンマの刺身もポピュラーになってきて
スーパーとかでも売ってますけど
丼はなかなかないですよね
ところでこちらはヴィヴィエンヌのお隣ですか
投稿: ぶひ | 2012年9月28日 13:11
●さおぷーさん
実物はもっと美味しそうなんです!
で、食べるとすごく美味しいー!!
そうそう、炙ってじんわり脂が溶け出たところなんて最高ですよね。
結局、夜「あらばしり」ました(笑)
投稿: のむのむ | 2012年9月29日 13:18
●ぶひさん
一面サンマです!
まぁ、私の場合は丼じゃなくっても全然構わないのですけど、
これは丼でもいいーと思うくらい美味しかった。
ヴィヴィエンヌの隣じゃなくて2階なんです。
美味しいものビルでしょう?w
投稿: のむのむ | 2012年9月29日 13:21
こんばんは!
つい先日伺って参りました~。
開店後10分で限定5食はソールドアウト
状態でした。早く行って良かったです(笑)
とっても美味しかったです♪
夜も楽しそうなお店だな~と思いました(^^)
投稿: みゅうさ | 2012年10月 3日 21:59
●みゅうささん
いってらっしゃいましたか!
それにしても、開店10分で売り切れとは凄いですね。
自分は絶対間に合わない...(笑)
夜は沖縄料理もやってるんですよね。
私も気になっています。
投稿: のむのむ | 2012年10月 4日 08:09