« チャオタイ(銀座) ゲンキョーワン(グリーンカレー) | トップページ | カイバル (銀座) 本日のカレー・辛口 »

2012年12月 6日

美々卯(京橋) うずらそば に かきご飯

201212014
普段、方言はあまり出ないほうだと思っているが、空想したり、独り言をつぶやくときは、ぽろっと出ることがある。今日もそうだ。ふっと出てきた『あじごはん食べたいなー』。そうそうとお思いの方もいらっしゃるかと思うが、「あじごはん」とは「炊き込みご飯」のこと。子供の頃、母が作ってくれる料理の中で好きだったものの一つだ。

そんなわけで、昼は炊き込みご飯があるところ。ということで向かったのは美々卯。ここでは大阪らしく「かやくごご飯」(300円)と呼ばれているランチ限定の炊き込みご飯があるのだ。季節の具を炊き込んだもので、今日は図らずもかきご飯。粗く切った牡蠣とたっぷりと風味を吸った滋味なもの。

201212009
これを食べるならば、軽めのそばをとお願いしたのは「うずらそば」(700円)。うどんすきと同様、美々卯を代表するメニューの一つ。器ごと蒸した温かい「あつもり」の蕎麦をうずらの卵を入れたつゆで頂く蕎麦。年中食べられるが、この季節が最も美味しいと思う。

「おまたせしました」と運んできた店員さんがせいろの上の木蓋を取ると、ふわっと湯気が立つと共に、そばの香りも舞い上がる。箸で手繰ると、また立つ湯気。温かい汁とうずら玉子の黄身をつけて食べると、ほぅっと腹の底から暖まる。

牡蠣に温み。あじごはんから始まった今日の昼は、この季節を満喫。ちなみに、冬季限定の牡蠣そばも始まっている。

【お店情報】
美々卯 京橋店 京橋3-6-4 ぐるなび

|

« チャオタイ(銀座) ゲンキョーワン(グリーンカレー) | トップページ | カイバル (銀座) 本日のカレー・辛口 »

コメント

そーそー
方言出ちゃうんですよ
この前高校の時のツレから電話があって
知らないうちに「大変やなー」とか言ってたのはワタシですw

かやくごはんは
ゴボウとニンジンとお揚げの三種が好き

投稿: ぶひ | 2012年12月 6日 22:29

●ぶひさん
ですよねー。
私は母と話してるとダメですね。
なーなー言いまくりですw

>ゴボウとニンジンとお揚げ
そうそう!これですよね。
時々、セールになってた「ヤマモリ」の釜飯の素に
シーチキンを入れて炊くオカンの味ご飯も懐かしいです。

投稿: のむのむ | 2012年12月 7日 09:07

はじめまして!

上京したばかりの頃は、
「ごーわいた!」(頭に来た!)とか…
謎の伊勢弁がポロッと出てましたね~。

「シーチキンのあじごはん」って
ウチのオカンだけじゃ無かったんですね!

投稿: どんぐり | 2012年12月 8日 00:05

●どんぐり様
はじめまして!

「ごーわく」!懐かしい!!!
私自身はあまり使っていませんでしたが
高校の友達がものすごく使ってて(笑)

そして「シーチキン」のあじごはん!
ウチのオカンだけじゃなかったんですねー。
もう随分と食べてないなぁ...

投稿: のむのむ | 2012年12月 8日 05:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 美々卯(京橋) うずらそば に かきご飯:

« チャオタイ(銀座) ゲンキョーワン(グリーンカレー) | トップページ | カイバル (銀座) 本日のカレー・辛口 »