« 三州屋 カキフライ定食 (銀座) | トップページ | ランタンルージュ (中野) »

2012年12月27日

山形田 けんちんそば (銀座)

R0011381001
久しぶりに山形田。冷やし地鶏そばが名物だが、この時期ならば鴨南蛮やけんちんそば(各940円)も好い。色の染みた大根に人参、里芋。小さいが鴨も入ってじんわりと広がるコク味。この味が店の雰囲気にもよく似合うし、しっかりと噛みしめることを要する太くて色黒のそばにも似合いだ。

それにしてもこの季節、湯気の美味しさは3倍増し。山形出身の女将さんの和やかさにもすっかり温められて、帰り足はコート要らず。

ちなみに、冷たいそばが好みなら、板そばに、つけ汁として鴨汁やけんちん汁(各+300円)を貰うのも好い。これなら、普通のつけ汁も楽しめるため、ぜひ大盛りで。

【お店情報】
そばきりや山形田 銀座3-8-14 アパ銀座中央ビルB1 地図

|

« 三州屋 カキフライ定食 (銀座) | トップページ | ランタンルージュ (中野) »

コメント

冷やし地鶏そばはある夏の日に食べました。ふらっと夕方行って予約でいっぱいなので、そばだけならと通して下さり、急いで食べた思い出。美味でした。あたたかいのも食べたいので近いうち行ってみます。

投稿: にゃおにゃん | 2012年12月27日 15:19

この冷た~い風の中、けんちんそばいいですね
今年は何だかとても忙しくてコメントできませんでしたが毎日拝見させていただいています
私は今日が仕事納め…一年楽しませていただきありがとうございました。
来年もまたどこかでニアミスしましょう♪
ちなみに本年ラストランチはボスと「カイラダ」でした
よいお年を!

投稿: なー | 2012年12月27日 16:07

ここも通し営業みたいですけど
夜呑みメニューはどうなんでしょう
山形には冷やし肉そばというのもありますが
ここでも出してるのかなあ

プチニアミスでしたね
おひるは三州屋でビールとカキフライでした
カキフライはデカかったですぅ

投稿: ぶひ | 2012年12月27日 18:50

ぺるしぃ、三州屋、山形田。ここ数日私が巡ったのと同じコースです!三州屋は当然カキフライ定食。おいしかったです。鳥豆腐も食べたくて注文。残すまいと頑張って完食しました。山形田ではゲソ天板そば、ぺるしぃはランチでうかがい、地鶏のソテーが美味でした。実は地方から久々平日の上京。土日に行けない山形田、ぺるしぃのランチ、そしてチョウシ屋にも行きました。幸せ!

投稿: mom | 2012年12月29日 05:48

●にゃおにゃんさん
夏の冷やしはたまりませんよね。
冬のけんちん、鴨南蛮も温まりますので、ぜひお寒いうちに。
濃いめの汁があのコワいそばによく合いますよ。

投稿: のむのむ | 2012年12月29日 08:41

●なーさん
最近お忙しいのかしら?と思っていましたが
お元気そうで何よりです!!
そうそう、なーさんのところは27日が最終日でしたね。
今年もお疲れ様でした。
最終ランチが「カイラダ」って素晴らしいですね。
私はあまりにバタバタで頓挫...これも今年を象徴するようで
仕方ないかなぁと。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。また「ニアミス」しましょう♪

投稿: のむのむ | 2012年12月29日 08:44

●ぶひさん
記事に書いてある「冷やし地鶏そば」がいわゆる「肉そば」です。
こちらでも名物なんですよ。
夜のメニューも、もってのほかや、だし、玉こんにゃくなど
山形らしいものがたくさん。
以前書いてますので、ご参考に↓。
http://tokyo-nomunomu.air-nifty.com/blog/2010/05/post-3e39.html

三州屋にもいらっしゃったのですね。
牡蠣が大きくなってきてうれしいですね!

投稿: のむのむ | 2012年12月29日 08:46

●monさん
同じコースですね。やっぱりこれらのお店を回らないと、
年が越せない気がします(笑)
それにしても、カキフライ定食に鳥豆腐!
一度やってみたいと思っていたので、うらやましい!!です。
年内、満喫されたようですね♪
私は、チョウシ屋さんと、アメリカンにいけなかったのが、ちょっと心残りかな?

投稿: のむのむ | 2012年12月29日 08:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形田 けんちんそば (銀座):

« 三州屋 カキフライ定食 (銀座) | トップページ | ランタンルージュ (中野) »