貝縁 桑名焼き (有楽町)
過日、有楽町ビルに新しい店が出来ているのに気が付いた。どんな店だろうと近づきランチメニューを見てみると、「桑名焼き」に「熊野灘」、「尾鷲」なんて文字が躍っている。もしかして三重に縁のあるの店かと調べてみると、三重にあるはまぐり問屋が直営している店らしい。中々三重をアピールした店を見かけないものだから、出身者としては、どうしても気になるというものだ。
ランチメニューは、名物という桑名焼きに、はまぐり問屋らしいはまぐりのフライ、三重から直送の魚を使った刺身や焼魚等。好物のアジフライがあったからお願いしようと思っていたが、今日はいい魚が入らなかったそうで、それならばと桑名焼き(850円)を注文。
桑名焼きとは、はまぐりや伊勢真鯛・海老に烏賊の海鮮と、野菜、温泉玉子を土鍋で焼いたもの。タレをかけてジュウジュウといったところを豪快にかき混ぜて食べる料理だそうだ。とても気に入ったのは、付いてきた姫はまぐりの赤出汁。姫というには勿体ない大きさのはまぐりは勿論のこと、実家の味噌汁の味にとても似て、初恋の人にあったような気分だ。
もう一つ気になるは、ずらりと並ぶ酒の一升瓶。而今に作、天遊琳にるみ子の酒、滝水流に義左衛門と、三重の酒が目白押し。もちろん、忘れてならない亀甲宮も。カウンターもあることだし、ちょっと夜に来てみようか。
【お店情報】
伊勢桑名 貝縁 有楽町1-10-1 有楽町ビルB1 ぐるなび
| 固定リンク
コメント
桑名ですか
三重アンテナショップの話題に続き桑名のお店とは
三重ブームが来るのか?wないないww
ところでダンチュウに伊勢の居酒屋が大きくとりあげられてましたね
河崎と宮町かあ
どんなもんざんしょ
投稿: ぶひ | 2013年6月14日 20:17
●ぶひさん
でも、今年くらいは三重が話題になってほしい。
20年に一度のチャンスですもんね。
dancyu、虎丸は有名ですよね
もう一軒は、母がよく行ってるそうですw
投稿: のむのむ | 2013年6月16日 08:12