« セントル ザ ベーカリー オムレツサンドイッチ (銀座) | トップページ | あなご屋 銀座ひらい めそっこ 箱めし (銀座) »

2013年7月10日

ティーヌン トムヤムラーメン (銀座)

R0013206001_2
昨晩から、今日の昼はコレ!と決めていた冷たい麺があったのに、ランチの時間には冷房ですっかり体が冷えていて、むしろ温かいものが欲しい。でも、どこか夏らしい熱気を感じたくて、そんな都合のいいものがあるだろうか…と考えてみれば、ティーヌンでトムヤムラーメンなんてどうだろうと思った次第。

海老乗せ、米麺のセンレックでお願いすることが多いが、今日はチャーシュー乗せの中華麺(730円)。そして、忘れてならないのは、パクチートッピング(110円)。写真は別盛りのトッピングを乗せた状態。色味程度にしか乗っていないことを考えると、やっぱりこれは、自分にとっての必須アイテム。

店内もクーラーが効いていたけれども、食べ進むほどにスープの温かさと酸味で体温が上がるのが分かる。そして食べ終わる頃にはスカッと爽快。最近、冷たい麺ばかりに目が向いているが、こういう夏麺もいいもんだ。

【お店情報】
ティーヌン 銀座店 銀座5-1 銀座ファイブB1 ぐるなび

|

« セントル ザ ベーカリー オムレツサンドイッチ (銀座) | トップページ | あなご屋 銀座ひらい めそっこ 箱めし (銀座) »

コメント

ワタシだったらオフィスの冷房なにするものぞと
初志貫徹で冷たいものに走っただろうなあw
辛いのダメなワタシも富む病むはたまに食べたくなります

しかし毎日暑い
冷房の効いたところで働ける幸せをかみしめていまうす

投稿: ぶひ | 2013年7月10日 20:51

●ぶひさん
オフィスの冷房もさることながら
朝の電車の冷房で冷えすぎて、それから上がらないって
感じですかね…

でも、確かに冷房の効いたところで働けるのは幸せですね。

投稿: のむのむ | 2013年7月11日 07:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ティーヌン トムヤムラーメン (銀座):

« セントル ザ ベーカリー オムレツサンドイッチ (銀座) | トップページ | あなご屋 銀座ひらい めそっこ 箱めし (銀座) »