とん㐂(とんき) カツ丼定食 (銀座)
玉子のことを考えていたら、ふと思い出したのが、とん㐂のカツ丼。リーズナブルで旨いことで知られているが、タマゴスキーとしての興味は、カツの綴じ方。カツ全体を玉子で綴じるのではなく、一部だけ。しかも、半熟というか、とろりとした絶妙の加減なのだ。
思い出したらどうしても食べたくなってしまうもので、何年かぶりのカツ丼。とん㐂では、定食として豚汁と漬物付き(900円)。
手早く揚げて、隣に準備してある丼鍋に移し、玉子を落として、ハイ、出来上がりみたいにサッと出てくるのに、よく考えられてるなァと思う美味しさ。それほど厚くないカツに、煮込まれず、玉子で綴じすぎないからこそのサクッと鳴る衣。染み出る甘辛。そして、最後の一口まで汁が染みた飯。人生でそれほどカツ丼を食べてこなかったことが、ちょっと悔しくなるくらい。それでもなお、特別感を感じさせない普通っぽさが、また好いんだ。
「何かご馳走するよ」というと、必ず「カツ丼がいい」と云っていた当時の弟に食べさせてあげたいなァと思う帰り道。
【お店情報】
とん㐂 銀座6-5-15 地図
| 固定リンク
コメント
ここは昼遅くまで営業してくれているので
私でも何とか伺える♪
あの甘辛の風味が何ともクセになりますよね〜
大好きなカツ丼の一つです。
投稿: 出挙いたこ | 2013年9月 6日 20:50
のむのむ様
かつ丼って、何だか時々ふと食べたくなることがあります。ちょこっと残ったかつのカリっとした感じとか
しなっとなった玉ねぎ、甘辛い卵。何だか全てが
まったりしてしまう感じです。久しぶりに食べたくなりました、かつ丼♪
投稿: みゅうさ | 2013年9月 7日 21:24
●出挙いたこさん
サクっとした感じと甘辛さ、
「クセになる」っていうの、そのとおりですよね~
ちょっとカツ丼熱に火がつきそうです。
投稿: のむのむ | 2013年9月 9日 02:36
●みゅうささん
そうそう、しんなりした玉ねぎも忘れてはなりませんね。
それに、出汁が染みたご飯。
こちらのは、かなりサクっとした食感が残っているのと
甘辛さが好みです。
食べたいときに、美味しいのを食べられると幸せ度が増しますよね。
投稿: のむのむ | 2013年9月 9日 02:39