« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | 王十里 サランチェ 特選クッパ (銀座) »

2013年10月14日

煮込みや まる。 (荻窪)

R0014156002
シャリキンのレモンサワーに、塩煮込み。サイコー!

荻窪駅の南口を出てすぐに見える仲通り商店街のアーケードを潜って、2本目の路地。少々薄暗くはあるが、ここ数年新しい店がオープンしていて楽しい小径だ。その中でもイチオシなのが、煮込みやまる。

1069799_10201095864896504_6497724_2
裸電球に、変形コの字のカウンター、燗付器。こう揃うと古い店かと思うが、まだ20代の女将が今年3月に立ち上げた店。けれども「敢えて造りました」という取って付けたような違和感がないのが、大変に好ましい。これも、大衆居酒屋を愛する女将さんと、客が作り出す雰囲気だからだろう。

R0013997001
店名に「煮込み」とあるように看板は煮込みだ。常に、3種類用意されていて、味は醤油と塩、味噌。どれも煮込みの内容が違う。醤油味ならば、豆腐までたっぷりと出汁と玉ねぎの甘みが染みた肉豆腐。

R0014154001_2
塩ベースなら、びっくりするほど新鮮でとろっとろの脂が旨いモツに、柚子胡椒が効いたモツ煮。奥に見える木箱は、「ご自由に」という刻み葱やオリジナルブレンドを含む4種類の七味。これらをアレコレ試すだけでも愉しいというものだ。

R0013389002
味噌味は牛すじ煮。こちらも煮込まれ、ほろほろと蕩ける牛すじに、好物の煮玉子。これだけでも満足だが、これには更なるお楽しみがあるのだ。

R0013394001
バケットを沈めてチーズをのせて、オーブンへ。グラタン風にしてくれるのだ(単品もあり)。旨い汁を吸ったバケットに芳しい香りと、蕩けてのびるチーズ。あァ、もう撃沈。

R0014007001
煮込み以外にも、豆アジの南蛮漬け、

R0013393001 R0014158001

ポテトサラダ、葱と油揚げのぬたなどのいつでも食べたい定番料理や

R0014003002_2 R0014159001

季節のお浸し。日替わりの料理もあり、ある日は明太子サラダなど。いずれも300円~400円がほどんどというのも嬉しいところだ。

R0014152001_2
飲み物は、シャリキンのサワーやホッピーの他、燗酒も愉しい。品書きには、10種類ほどある日本酒毎に、吉永小百合さんや、松たか子さん、樹木希林さんなど、その酒のイメージに合う女優さんの方の名前が書かれていたりする、面白いアプローチ。

コの字のカウンターの向いから酒が回ってくる日もあれば、若い方、女性の方が多い日があったり、人生の先輩方が多い日があったりと、客層が広いのも、この店が持つ雰囲気と女将さんの度量ゆえ。荻窪にありそうでなかった懐の深さで、すでに地元の憩の場となっている。

【お店情報】
煮込みや まる。 荻窪5-29-6 地図

|

« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | 王十里 サランチェ 特選クッパ (銀座) »

コメント

のむのむさんの周辺には次々とよいお店が出現して 
うらまやしい限りでございます
塩煮込み食いて~!

店が人を呼ぶという言葉がありますが 
のむのむさんの場合は
人が店を呼ぶのかもね~w

投稿: ぶひ | 2013年10月14日 18:41

●ぶひさん
煮込みは全部美味しいですが、塩が特徴的ですかねー
旨いです。

自分の周りに店が多いのは、場所柄じゃないですかねw

投稿: のむのむ | 2013年10月15日 07:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煮込みや まる。 (荻窪):

« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | 王十里 サランチェ 特選クッパ (銀座) »