カーヴ・デ・ヴィーニュ 冬カキのグラタン (東銀座)
先日前を通りがかった折、今年も冬カキのグラタンが始まっていることを知る。併せて、12時半の頃にはやっぱり「SOLD OUT」の付箋が貼られていることも。少し遠い店、そして大の好物だから、時間と気持ちの余裕のある日にと、満を持しての冬カキのグラタン(1,050円)。
「熱いのでお気をつけてお召し上がり下さい」と差出された皿には、ぷっくりとした牡蠣のフォルムが幾つも見える。クリーム色に浮かぶ茶の焼き色。クツクツと沸いたときに零れたであろう溢れ出たソース。目の前に鎮座するグラタンにすぐ手を出さず、一頻り見詰めてしまったのは、熱さのためじゃなく、焦がれていたから。
器の縁の少し焼き目が強くついたところからスプーンを入れて、掬い上げれば、必ず乗るほどふんだんに入った牡蠣と、折々に入るゆで卵や青菜。ハフハフと頬張ると、熱さも忘れるほどの牡蠣とそれに纏うソースの旨みに蕩けてしまいそうだ。あァ、今年もこの季節がやってきたんだ。
グラタンは健在だが、カウンターの向こうでいつも出迎えてくれたソムリエの中島さんの姿はない。聞いてはいたものの、実際にお姿がないとやっぱり寂しいもんだ。ちなみに、中島さんは、独立しワインバーをオープンさせているそう(ランパール)。
【お店情報】
Cave des Vignes 銀座4-13-15 B1 地図
| 固定リンク
コメント
ここものむのむさんの
冬の定番店ですね
前にも記したと思いますが
休憩時間中のグラタン系は
熱すぎて私には無理目ですw
この近くにあった樹庵で
あばれまんじゅうを食べたのが
私にとってのいわゆる銀座ランチデビューだったでおます
投稿: ぶひ | 2013年10月21日 19:48
●ぶひさん
グラタン系は好物なので、火傷覚悟ですw
>樹庵
なつかしー!
随分前から東京へいらっしゃってるんですね。
投稿: のむのむ | 2013年10月22日 07:57