小や満 軍鶏すき鍋 (東銀座)
グッと冷え込んだ空気に、頭に浮かぶのは、おでんや鍋物。にしみや商店でおでんを持ち帰るのもいいなと思ったが、やはり今日はアツアツを望みたい。とすれば、ここが好いだろうかと小や満。歌舞伎座裏の路地に建つ軍鶏鍋屋だ。
昼には、軍鶏すき鍋や鶏玉とじ、軍鶏もつ鍋が定番どころ。今日は、初めて見る「軍鶏照り焼き丼」なんていうメニューがあったが、「今日は鍋」と軍鶏すき鍋(900円)。
サラダと漬物が届き、旨い香りのするご飯と味噌汁が揃うと、そろそろ待ちかねの鍋が届く頃合い。「鍋が熱いのでお気を付け下さい」と運ばれてくる鍋の中身は、軍鶏に豆腐、こんにゃく、葱に最後に落とした軍鶏の玉子。
噛むほどに旨みが湧く軍鶏肉とやや濃口のキリッとした味付けが、何とも店に似合いだと思う。玉子は半分ほど食べ終わったところで、解禁。汁に鮮やかな黄色が流れ出たところに軍鶏を潜らせると、丸みと更なるコク味。こちらは年を経て得たであろう店の丸みを思わせる。
食べ終わろうとする頃、ガラガラを引き戸が開き、若い女性が2人入ってくる。小上がりに座り、「今日は寒いもんね」と云いながら、注文していたのは「すき鍋」。考えていたことは同じだったらしい。派手ではないが丁寧な造りのすき鍋を、静かに突く寒い昼。値段ではない贅沢をした気分だ。
【お店情報】
小や満 銀座3-12-9 このあたり(よしやさんの斜向かい)
| 固定リンク
コメント
記事と別件ですが。
銀座TAUに、オイスターバーがオープンだそうですね。
http://ginza.keizai.biz/headline/2408/
投稿: nobi | 2013年11月12日 16:58
●nobiさん
今日のお昼、(やってないけど)行ってまいりましたw
なんでも、18時には品切れだとかで、
個人的には、むりーと思ってます。
カキフライも1個売りをしてくれるとかで、
楽しそうなんですけどね。
投稿: のむのむ | 2013年11月13日 00:24
実はワタクシも昨日tauに伺いまして。
完全に昼酒モードで突入したのですが、牡蠣売り切れの表示・・・
リサーチ不足、痛恨の勇み足です。平日は4:00からだったのですね。
そうであると、2時間で500個が売り切れでは大混雑。
のむのむさんと同意見です。
投稿: nobi | 2013年11月14日 15:24
●nobiさん
2時間で500個と改めて聞くと(そして、あのスペース)、
大混雑だったでしょうねぇ
立ってるのはウェルカムですけど、
おちついて酒飲みたいw
投稿: のむのむ | 2013年11月15日 07:06
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
小や満さん
本日が最終営業日だそうです。
来週ももしかたら、とはおっしゃっていましたが、
体調との相談とのことでした。
先代が亡くなられ、娘さんが引き継いでおられましたが、閉めることにしたそうです。
また一つ…です。
投稿: dolphinkick | 2016年1月15日 09:05
●dolphinkickさん
明けましておめでとうございます。
そして、ご連絡ありがとうございます。
小や満さん
年明けに、1月末で閉店されるらしいとの話を伺って
お昼は厳しくかったので、夜に伺いましたら
営業はされておらず、寂しく帰ってきたところでした。
先代が亡くなられた時、お店はどうなるんだろうと危惧してましたが
継いで下さって、有難く思っていました。
あと、体調があまりよくないことも。
あの辺りも随分新しいお店が出来ていますが、
なんだか淋しいですね。
投稿: のむのむ | 2016年1月16日 09:38