クーリ 牡蠣のカダイフ (新富町)
今日はクーリに行けそうだが、メニューは何だろう…とホームページを見てみると、今週のFISH LUNCH(1,300円)が「牡蠣のカダイフ」! 細麺状のカダイフ生地を、牡蠣に巻きつけて揚げた、云わばクーリ流のカキフライ。これを逃す手はあるまい。
ラストオーダー近くの、ランチというには随分と遅い時間。それでもテーブルは満席という相変わらずの人気ぶりだ。
ここでのランチの愉しみは、最初に出てくる「15種類の野菜と本日のおまかせ前菜」。少食の方なら、これだけでもお腹が一杯になりそうなほどたっぷりと、その季節の野菜が載る。しかも、ポテトサラダがあったり、ピッツァ状にしたものがあったりという手の込みよう。そして、食べ進めていくと、中からその日の前菜が現れるのもお愉しみ。今日はフレッシュな酸味の美味しいイサキのカルパッチョ。自家製のパンは、くるみとチーズ。
運ばれてきた牡蠣のカダイフの皿にはときめいた。紅葉した葉が落ちた森のようなイメージだろうか。唇が触れるとパリンと砕けるくらいに繊細でサクサクの衣の中には、ハフッとアツアツでギュッと旨みが凝縮した牡蠣。添えられたタルタルソースが、野菜のタルタルソースというのもクーリらしい。加えて、付け合せのグリルした薩摩芋や玉ねぎ、大根の瑞々しいこと、甘いこと。ニヤニヤしっぱなし、だらしないが仕方がない。許してほしい。
どうしても久しぶりになってしまうのが、残念でならないが、それもファンの多さゆえ。来年もまた伺います。
【お店情報】
クーリ 新富2-10-10 2F 地図
| 固定リンク
コメント
来ました!このビジュアル。クーリは素敵。間違いなしですよね。私もニヤニヤします。
投稿: にゃおにゃん | 2013年12月12日 09:47
クーリ行きたいでし
しかしここいつも混んでますよね
年に何回かしか行かないワタシの行く時も
常に混んでるから
混じりっけなしの「いつも混んでる」なんでしょうね
クーリのような立ち位置の店が近くにも欲しいなあ
投稿: ぶひ | 2013年12月12日 11:39
記事を見て、先を越された感強しw
今日早速行ってきました。
うまかったですw
いずれ私もブログに上げまする。
投稿: puzz | 2013年12月13日 00:00
●にゃおにゃんさん
ホント、ここは何時行っても素敵ですね。
伺う度にウキウキ♪
投稿: のむのむ | 2013年12月13日 00:31
●ぶひさん
ぶひさんもお好きですもんね、ここ。
久しぶりでしたが、相変わらずといいますか、
変わらぬ素敵さには、トキメキます。
受けてが変わらないと思っているということは
中ではしっかりと変えてるんでしょうけどね。
中々、こういうお店はないんですよねぇ…
投稿: のむのむ | 2013年12月13日 00:35
●puzzさん
お先に失礼いたしましたw
最近あまり行けませんが、好きなんですよー、ここ。
頑張っても行きたいお店です。
投稿: のむのむ | 2013年12月13日 00:40