« オーベルジュ アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | 卯ノ月 串揚げ膳 (銀座) »

2014年1月20日

cafe634 鶏肉と季節野菜のチーズ焼き (銀座)

R0015553002
出来上がって行く様子に、ずっと気になっていたcafe634。以前の店は、洒落た温もりのあるカフェだったが、新しい店は黒い扉が印象的なスタイリッシュな面持ち。いざ、入ってみると、温もりと日差しがたっぷり。吹き抜けがあったりとゆったりとした居心地の好い空間。再オープンして丁度一か月程だが、既に人気で、12時には1階のカウンターも2階席も満席。

ランチメニューも以前とは少し変わった様子。基本は、主菜と副菜2品との1汁3菜。他、週替わりの丼等(いずれも950円)。お願いしたのは、「お肉のプレート」。内容は日替わりで、今日は、鶏肉と季節野菜のチーズ焼き。

フライパンのような取っ手がついた器で、熱々のチーズ焼き。鶏肉の他、青梗菜に、じゃが芋、南瓜。とろりと蕩けたチーズがコク味をくれて、寒い日にもぴったりだ。副菜は4種類からの選択。根菜類の胡麻味噌和えと、じゃが芋とちぢみほうれん草のサラダを貰ったが、何某ブランドといった食材を使っているわけではないが、どれも食べる人を思った丁寧さを感じる料理たち。

朝はモーニング、ランチは17:30までと、使い勝手も良さそう。近くにあればきっと嬉しい1店。おかえりなさい。

【お店情報】
cafe634 銀座3-12-7 地図

|

« オーベルジュ アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | 卯ノ月 串揚げ膳 (銀座) »

コメント

お なかなかカフェらしからぬボリューミーでよさげ 
朝東京駅に着くことの多い私めには 
モーニングも魅力です

投稿: ぶひ | 2014年1月21日 20:55

●ぶひさん
具がゴロゴロっとしてますからね。
丼ものなんかは、女子向けって感じでしたが、
いずれも、大盛りは可だそうです(笑)

投稿: のむのむ | 2014年1月22日 08:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: cafe634 鶏肉と季節野菜のチーズ焼き (銀座):

« オーベルジュ アンドラ・モンターニュ (南魚沼) | トップページ | 卯ノ月 串揚げ膳 (銀座) »