菊亭 牡蠣の天ぷら定食 (丸の内)
フライにグラタン、蕎麦に雑炊と、今年もいろんな牡蠣料理を食べているが、天麩羅はまだだったと、TOKIAにある菊亭。この時期になると、広島は地御前の牡蠣の天麩羅を出してくれる老舗の天麩羅屋。とはいっても、ここはビジネス街。敷居が高いといった感じもなく、ランチタイムは、いつも満席近くで回転する繁盛店。
目当ての牡蠣の天ぷら定食(1,260円)には、牡蠣が4つ。見ためにぷっくりとしてグラマラスだが、箸で挟むと、なんとまぁ、今にも弾けそうな張り具合。ハムッと齧り付くと、絵に描いたように、ピュッと熱々のエキスが噴きだして大慌て。
今度は飛び出さないように、口の開け方と箸を入れる角度に注意して喰らいつく。「何やってんだか」なんて自分でも少々呆れるが、その甲斐あって、今度はしっかりと口内に留まって、ふわりと汐の香り。少々火傷のオマケがついたが。
それにしても、フライも好いが、サクッとした薄衣が見せる、牡蠣の美味しさが全面に出た天麩羅も好いもんだ。牡蠣のシーズンも後2か月。まだまだ食べたい牡蠣が沢山あるから、少々ピッチを上げなくてはと、ちょっと気持ちが急いている。
【お店情報】
菊亭 丸の内2-7-3 ぐるなび
| 固定リンク
コメント
のむのむさんのおかげでカキフライの美味しさを知りました。「築地 ふじむら」さんこの冬三度伺いましたよ。こちらへも是非。
投稿: にゃおにゃん | 2014年1月31日 16:32
のむのむさま
牡蠣といえばフライなのですが、天ぷらも良いですね♪
フライの衣とはまた違った食感を素敵に妄想中です♪
じゅんわりと染み出るエキス、今年はまだ経験していないので急がなければっ!
投稿: みゅうさ | 2014年2月 1日 01:41
●にゃおにゃんさん
ふじむらさんのカキフライも美味しいですよね。
お伺いしたいのはヤマヤマなのですが、若干遠くて。
でも、季節内にはお伺いしたいと思っています。
投稿: のむのむ | 2014年2月 1日 08:47
●にゃおにゃんさん
カキフライの衣の存在感と咀嚼して牡蠣と交わっていくのが好きなのですが、
軽い衣の天ぷらで楽しむ牡蠣も美味しいですよ。
生でも、蒸しても、焼いても、
いろんな楽しみ方で美味しい牡蠣、やっぱりいいなー(笑)
投稿: のむのむ | 2014年2月 1日 08:49
こんにちは。私も菊亭さんのかきの天ぷら定食は大好きでして、近くに行く機会があるときはつい寄ってしまいます。
かきといえば、久しぶりに高輪台のアンジュさんのかきフライも食べに行こうかなぁと思っています。
投稿: バード | 2014年2月 1日 13:52
●バードさん
こちらは毎年少し出足が遅くって、待ち遠しいんですよね。
そして、アンジュさん!
最近、アンジュさんのカキフライやつゆそば、かけごはんが
食べたくって仕方ありません。
投稿: のむのむ | 2014年2月 3日 08:10