« 麒麟 陳麻婆豆腐 (銀座) | トップページ | Parco di Gioia/パルコディジョイア (京橋) »

2014年4月30日

三州屋 かつお叩き定食 (銀座)

R0016495001
鳥豆腐が食べたくて三州屋。相変わらず、混んでいるんだろうと思いながら、ガラガラと引戸を開けると、半分ほど入っているかというくらい。仕事をしていると、GWだということをほとんど感じないが、こんなところで実感するとは。

案内された広々としたテーブルに腰掛けながら、ホワイトボードを確認する。鳥豆腐が付く定食は――、銀むつや鰈等の煮付けも好いが、この時期なら、俄然叩き。鰯に鯵に鰹。目移りするとは、このことだ。

鯵は昨晩食べたし云々考えて、今日は鰹(1,050円)。高台の刺身皿にたっぷりと盛られた鰹は身厚で、そそる出で立ち。生姜や葱、穂紫蘇等、薬味をたっぷりと乗せてパクリとやると、自然と笑みも零れるというもの。鳥豆腐は、相変わらずの旨みたっぷりの、見事な黄金色のスープ。傍らにお銚子の1本でもあれば最高なんだが。

会計をする時間でも、まだ空席があって、おねえさん方は余裕綽々。50円の釣り銭とともに、「いつもありがとね」という一言まで。あのクールな対応に慣れてしまうと、却ってドギマギ、落ち着かない。

【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図

|

« 麒麟 陳麻婆豆腐 (銀座) | トップページ | Parco di Gioia/パルコディジョイア (京橋) »

コメント

うらまやしい~

私だったら銀むつ煮だなあ 
刺身もいいけどお酒が欲しくなりますからねえ 
そんでもって店内を見ると 
一杯飲ってる人が必ず一人はいるんですよねw

確かにあそこのお姐さんたちは
アイドルタイムはやや愛想がよいかも 
私も以前「あれっ」と思ったことがあります

投稿: ぶひ | 2014年4月30日 22:22

●ぶひさん
あー、お酒は欲しくなりますよね。
それは煮魚でもそうなので(笑)
今日は、そういう意味では、お酒片手の方比率は
高かったですよー。お休み中とお見受けのご夫婦とか。

でも、おねえさんたちの御飯タイムを侵食すると、
怒られるとかね?(笑)
総じて、大好きです。

投稿: のむのむ | 2014年4月30日 23:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三州屋 かつお叩き定食 (銀座):

« 麒麟 陳麻婆豆腐 (銀座) | トップページ | Parco di Gioia/パルコディジョイア (京橋) »