« 岩戸 豚汁定食 (銀座) | トップページ | 升本 あじフライ (銀座) »

2014年5月16日

ティーヌン トムヤムイェン/冷やしトムヤム麺 (銀座)

R0016617001
物事がうまく転がらない日があるもので。食べたいものがあって、目当ての店に行けば、そのメニューがなくなっていて、ここがダメだったらと思っていた店は、既に行列。それならばと向かった店の今日のメニューを見てみれば、うぅむ、今日の気分ではない。

昨日の肌寒さが嘘のような日差し。しかも、ジャケットを着て歩いていたもんだから、すっかり暑くなって、こんな日はタイ料理だと、向かったのはティーヌン。さて、酸っぱ辛いものでもとメニューを見れば、夏限定メニューとして出ている「トムヤムイェン(冷やしトムヤム麺)」(856円:税抜)が目に入る。涼しさが欲しいなら、これだろう。勿論、パクチートッピング(105)をお願いするのも忘れずに。

運ばれてきた器は、トムヤムヌードルよりも彩り鮮やか。まずはスープをと一口と飲むと、ひんやりすると共に、予想以上の酸味。なるほど、単にトムヤムヌードルを冷たくしたわけではないんだ。見た目の色ほど辛みはなく、どこかで食べたような雰囲気もするなと思えば、そうか、冷やし中華だ。海老に、蒸し鶏、錦糸卵、胡瓜にトマトと具材も似て、お馴染みの顔。そこへ、レモンをギュッと絞って、いつもより多い気がするパクチートッピングをバサッと入れると、エキゾチックになるから面白いもんだ。

食べ終わる頃には、すっかりと熱も引く。いろんな店で「冷やし麺を始めました」という知らせを見るにつけ、夏の到来が早くなったような気がする。一方で、「冷汁は、もう少し後だろうか」と気になってしょうがない。

【お店情報】
ティーヌン 銀座店 銀座5-1 銀座ファイブB1 地図

【おまけ】
寿シーフード、明日17日から、「情熱のシーフードカレー」のランチタイムの予約の受付を開始。ランチタイムが遅くていつも売り切れてしまってという方、ぜひご予約を。

|

« 岩戸 豚汁定食 (銀座) | トップページ | 升本 あじフライ (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ティーヌン トムヤムイェン/冷やしトムヤム麺 (銀座):

« 岩戸 豚汁定食 (銀座) | トップページ | 升本 あじフライ (銀座) »