岩戸 冷汁 (銀座)
恐らく今週からだろうと予想していたが、店前の品書きを見れば、ちゃんと「冷汁(1,000円)」が並んでいる。来たよ、来た来た!やって来た! 自分にとって、「冷やし中華始めました」よりも、グッと来る夏の便り。
先客に続いて店に入り、女将さんに「ヒヤジル」と告げると、「今週からはじまったんですよ」とニッコリ。登場を指折り数えて待っている客が居るというのをご存じなんだろう。こちらもついつい、「待ってました」とホンネがぽろり。
大きな丼にたっぷりと装われた冷汁は、オフホワイトで、豆腐や胡瓜、茗荷に紫蘇が浮いて、見ためにも何とも涼しげ。空いている茶碗にご飯を装って、冷たい汁をたっぷりとかけて、サラサラとかっ込むと、具材が織りなす爽快感に続いて、魚の旨みや胡麻の香り。最後に汁の冷たさがやって来て、夏はやっぱりコレだと思う。
さつま揚げも揚げ立てでアツアツ。ふわふわでほんのり甘くて、これがまた旨いんだ。今年もたっぷりお世話になります。
【お店情報】
岩戸 銀座店 銀座1-5-1 地図
| 固定リンク
コメント
いいなぁ。
おいしそうだなぁ。
我が家ではすっかりお父さんの味となっております。
そろそろ作らなくちゃ。
投稿: jinn | 2014年6月11日 08:45
●jinnさん
そうですよね、jinnさん家ではおうちの味ですよね。
今年は久しぶりに云えで作ろうと話してたところでした。
冷汁そうめんってどうだろう?って
投稿: のむのむ | 2014年6月12日 07:54