三州屋 アジフライ定食 (銀座)
アジフライ、何がなんでもアジフライ。結構な雨脚だったが、それには負けず、向かったのは三州屋。白地の暖簾に代わったことを確認して、ガラリと扉を引けば、おぉっと驚くほどの空席。
ホワイトボードにアジフライ(950円)と書かれているのを確認して、カウンターに腰を落ち着ける。先客は4組。おねえさん方のほうが多いくらいだ。一つ席を空けて向こうの方は、ビールを片手に海鮮丼。羨ましいったらありゃしない。でも、あと半日頑張れば自分だって。
そんな妄想を繰り広げていたら、目の端に、アジフライをもったおねえさんが映り込む。手元を見ると、これがまた、中々に立派なアジフライ。尻尾がついて開いたタイプのものではなく、半身で身厚。ザクザクの衣に歯を立てると、湯気と水蒸気がホコッと立ち上がり、中から、しっとりとした鯵が顔を見せる。ギリギリ全体に熱を入れましたというような生やかさで、咀嚼していくと鯵らしい香りが鼻腔に広がっていくのだ。
あゝ、いつも旨いが、今日は格別。なめこの味噌汁の旨かった。雨の中やってきたご褒美かもしれないな。やっぱり、雨の日こそ繁盛店。
【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図
| 固定リンク
コメント
アジフライの季節ですね!早速来週にでもふじむらへ行ってみます。三州屋の鶏豆腐にも会いたいところ。ランチビールつけたいところですね。
うちの会社土曜日出勤が月に2回程度。そんな時は皆で午前中働いてビール付ランチするのです。昼間のビールはうまい!
投稿: にゃおにゃん | 2014年6月 6日 16:40
●にゃおにゃんさん
ふじむらさんのアジフライも美味しいですよねー。
それにしても、【公認】ビール付ランチ!
ウラヤマシーー!!!
投稿: のむのむ | 2014年6月 7日 09:31