« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | SON 麻婆豆腐丼 (銀座) »

2014年7月 7日

キッチン大正軒 穴子フライと鶏から揚げ定食 (有楽町)

R0000390003_3
昨日、薫屋で穴子のカマの南蛮漬けを頂いたからか、どうしても穴子の身が食べたくなった。岩戸の穴子天ぷらも思い浮かんだけれども、今日は、天麩羅ではなく、フライの気分。以前はあった三州屋も、ここ数年は出してないしな――(復活熱烈希望!)と考えていたところ、もしかしたらと思い出したのが、キッチン大正軒。定番メニューではないが、夏になると、時々穴子フライが出るのだ。

この天気だと行列だろうなと店前を覗いてみれば、2、3人の行列。回転のいい店。この程度ならそれほど待つこともないだろうと並びながら、壁に貼られているメニューを見る。おぉ、あるある。おすすめメニューと書かれた、「穴子フライと鶏から揚げ定食(1,000)」の黄色い紙。

注文したのはいいが、ボリュームのあることでも知られる店。から揚げって幾つ入るんだろうと、若干不安に思っていると、「おまたせしました~」と威勢よく運ばれてきたのは、穴子丸々一本のフライと、ガッツリしたから揚げが5つ。いやいや、これまた立派なボリュームだこと。

けれども、ここのフライは揚げあがりの軽さが魅力。御多分に漏れず、穴子フライもサックサク。まだ大きさはないものの、噛むとふっくらした身が出てきて、薫り立つ好い風味。一方のから揚げは、見た目どおりにしっかり衣に味がついて、味わいもガッツリ、中はジューシー。たっぷりキャベツと、口の周りが赤くなりそうなケチャップたっぷりのスパゲティーも、美味しいご飯の供で、さすがにな、と少な目にして貰ったご飯が少し足りないかもと思えてしまう美味しさがオソロしい。

お父さん、お母さん、お姉さんのハツラツとした声を耳にしながら、お隣さんも、そのお隣さんも、ボリュームたっぷりの定食を平らげていく気持ちよさ。そして、次は、ハンバーグかな?やっぱりアジフライだろうか? それとも、カツカレーか? と想像してウキウキしてしまうのだ。

【お店情報】
キッチン大正軒 有楽町2-10-1 東京交通会館B1 地図

【今日のおまけ】
明日(7/8)は、国際フォーラムレストランのランチ半額デー。

|

« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | SON 麻婆豆腐丼 (銀座) »

コメント

あーこのお店、
何度か行ったのですが
行列に並ぶのがやで
未だに未経験です。

近いうちにきっとw

投稿: puzz | 2014年7月 7日 20:46

●puzzさん
自分も行列が大の苦手ですが、
ここは、列の長さよりも待ちませんよ(1人1分/感覚w)。
ここだけです、自分も並ぶの。
雨の日より、天気の日のほうが空いていると思います。

投稿: のむのむ | 2014年7月 7日 23:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キッチン大正軒 穴子フライと鶏から揚げ定食 (有楽町):

« はまの屋パーラー 玉子サンドゥイッチ (有楽町) | トップページ | SON 麻婆豆腐丼 (銀座) »