とんかつ富士 しょうが焼 (京橋/八重洲)
がっつり肉。しかも、ステーキや焼肉なんかじゃなくて、薄切り肉をジャジャーっと炒めたやつを、茶碗片手にがっつきたい。それで、やってきたのがとんかつ富士。店名通りのとんかつ屋だが、ランチタイムは、ボリュームある生姜焼きが人気の店。ずっと知ってはいた店だが、昼の営業が12時からと自分には少々微妙な時間で、訪ねたことがなかったのだ。
少々煤けた赤いファザートや外装。てっきりカウンターだけの店かと思っていたが、奥にはテーブル席もあって意外に広い。カウンターの端に腰をかけて、目当てのしょうが焼(850円)をお願いすると、フライパンを火にかけるわけだが、フライパンへ豚肉を入れるダイナミックさにびっくり。一掴み、もう一掴み。ホリュームあると聞いていたが、なるほどなぁと思っていたら、さらにもう一声。もう一つダイナミックなのは、おろし生姜の量。隠れようがないほどにたっぷりと入る。
これを、これまたこんもりと盛られたキャベツの千切りの上に載せれば、ボリュームたっぷりの一皿ができるというわけだ。生姜のおかげが、見た目以上に、味わいはさっぱり。けれども、ご飯がしっかり進む味。そして、何より生姜焼きの相方のご飯が旨いというのが好い。
京橋界隈は、再開発の煽りを受けて、個人店の閉店・移転が続いているから、安くてお腹が満たされるこういう店は今や貴重。実は、この店を記憶していたのは、オムレツが気になっていたから。次は、そのオムレツを頂きに来るのだ。
【お店情報】
とんかつ富士 八重洲2-8-11 地図
| 固定リンク
コメント
のむのむさん久々しょうが焼きに感激です!
おっしゃるとおり、しょうが焼きの相方は玉ねぎでもキャベツの千切りでも無く、はたまたナポリタンでも無く、ご飯ですよね♪
投稿: Ginger | 2014年7月26日 22:42
●Gingerさん
生姜焼きが嫌いなわけじゃないですよ(笑)
ご飯、いいですよねー。茶碗片手にが絶対美味しい!
でも、生姜焼きの熱でちょっとクタッとなった千切りキャベツも好き♪
投稿: のむのむ | 2014年7月28日 07:43