鎌倉 おおはま (鎌倉)
惜しまれ閉店した、大好きな「おおはま」が、鎌倉で再始動!
この話を聞いたときは、正直、尋常ではいられなかった。今すぐにでも駆け付けたい。けれども、夏はかなり予定を入れてしまっていて、唯一空いている週末に馳せ参じたのであります。
鎌倉駅に降り立つのは、人生2度め。けれども、頭に入れた地図で辿り着けるほどの好立地。迷うことなく、以前の店をご存じの方なら「あー!」と思う看板が見つかるはず。店はカウンター主体だが、テーブル席もあり。空間自体も広くなって、しかも、柱や立派な梁、カウンターには古材を使った温もりがあって、ゆったりとして居心地が好い。
「まずは」と出して頂いたお通しを見て思ったのは、大濱さんらしさと、やはり鎌倉へ場所を替えたんだということ。阿佐ヶ谷時代は、野菜系のものが多かったお通しだったが、今日は、数種類の鯛や鱸等を使った煮凝り。後で聞いたが、「とにかく、魚自体が素晴らしく良くて」という。
メニューを開けば、基本的には以前と変わっていないが、そんな地の利を生かした朝どれの魚や鎌倉野菜をできるだけ使っているそう。真っ先にお願いした、アジフライ(600円)もその日の朝どれ。夜中でもウェルカムな軽い揚げ上がりのフライは、素材の旨味を存分に活かしてふっかりサクサク。また、それだけでもツマミになるタルタルが旨いこと。
阿佐ヶ谷でも定番だった、野菜小鉢の三品盛り。夏ならば、大人気だったじんわりと旨い茄子の揚げ浸しは必須で、夏らしいゴーヤと玉ねぎのスライスポン酢と、手間がかかっているだろうことが想像に容易い冷やし焼きトマト。トマトは、口に含むとひんやりとして、口内の圧をかけるほどに、染み出す焼いたことによる香りと濃密な旨み。それを逃したくなくて、思わず目を瞑って、息を吐くことを止めたくなる。
「今日は、魚が入ってくるのが遅くて」と、ここで刺身の登場。いやいや、ここで本当に地の利に驚いた。鯖が好き、特に、〆さば大好きと云ってきたが、この日の〆鯖は本当に素晴らしかった。大濱さん曰く、今日の鯖(ごま鯖)は、絶対〆さばがいいと思ったのだそう。舌の上で蕩ける旨みは、丁度、夏の酒に合う軽やかさもあって、また人生に素晴らしい栞が一つ。
誰かが頼んだ時に、乗っかることも好い時と過ごす秘訣だ。この日は阿佐ヶ谷時代のご常連さんが多くいらっしゃって、誰かが頼むと、「じゃぁ、こっちも」と声がかかる。お忙しいのは分かっているから、同じ作業は一度と思ってのこと。このシュウマイも、誰かが注文して、「じゃぁ、こっちは4つ」「こっちは6つ」なんて声がかかったものだ。注文が入ってから、包んで蒸してくれるそれは、柔らかい味付け自体は優しいが、溢れる旨み。まさに、ホワホワジュワ~。
夏にお馴染みの、新生姜と枝豆のかき揚げに、
こちらはお初の、葉山牛筋と大根と豆腐煮。
そして、大濱さんが、調理中に一番真剣になる出汁巻き玉子。しらすと葱入り。口に含むと、旨い出汁と仄甘さがじゅわりと滲み出る。嗚呼、改めて旨いなぁ――。
この日は、土曜日ということもあって、以前の店の常連さんで賑わっていたが、既に、日本酒が好きな地元の方が通い始めているそうだ。土日祝は、15:00の開店だそうで、十分愉しんだ後でも、安心して日帰りできる朗報。鎌倉を訪ねる回数が激増すること間違いなし。
【お店情報】
鎌倉 おおはま 鎌倉市御成町4-15 みゆきビル101 地図
| 固定リンク
コメント
のむのむさん、またまた良い情報をありがとうございます。
鎌倉詣での楽しみがまた一つ増えましたw
投稿: nobi | 2014年7月22日 12:47
先日は・・・偶然とはいえお会いでき感激でした☆
じっくりと楽しまれているところを横で落ち着かず
失礼いたしました。
のむのむさんの記事UPの追っかけになってしましましたが
小生も『おおはま』さんUPし、またも勝手にリンクさせて頂きました~f(^^;)
取り急ぎお礼とご報告まで~☆☆☆
投稿: いざ酔い日記 | 2014年7月22日 13:27
●nobiさん
ぜひ!阿佐ヶ谷時代と値段もほぼ変わっていませんので、
(魚は仕入れ値次第かと)
鎌倉でもおすすめです。
週末の予定に余裕があれば、月一通うなーw
投稿: のむのむ | 2014年7月22日 21:40
●いざ酔い日記さん
こちらこそ、まさか鎌倉で!
お会いできてうれしかったのですが、
完全に無防備で、失礼していましたらスミマセン。
(あんな風にバッタリ人にお会いするの初めてでして…)
今後ともどうぞよろしくお願い致します!
投稿: のむのむ | 2014年7月22日 21:41
名文感謝です。FACEBOOKに転載してしまいましたが宜しいでしょうか?
投稿: フーテンの虎 | 2014年8月 4日 00:31
●フーテンの虎様
お越し下さり、ありがとうございます。
引用元が分かる転載であれば結構です。
お取り計らい、よろしくお願い致します。
投稿: のむのむ | 2014年8月 4日 07:49