« 一月家 (三重・伊勢) | トップページ | まだん スンドゥブチゲ (銀座・内幸町) »

2014年10月27日

森川 親子丼 (東銀座)

R0001455001
8月のオープン間もない頃に、揚げ鶏定食を頂いて、今後は親子丼(900円)をと思っていたところ。2か月経って、そろそろ落ち着いてきたかと思って伺ってみたが、繁盛しっぱなしで定着したようで、慣れてきたであろうにも関わらず、独り店を切り盛りするご店主は、お忙しい様子。

入れ代わりにちょうど空いたテーブル席に腰をかけて、ゆっくりと待つ。後からも続く注文を聴いて居ると、今日は、日替わりと親子丼の注文が多いよう。

運ばれてきた蓋付きの丼をカパッと開けると、濃い黄色と鮮やかな白との二色使いが目に眩しい。汁気がたっぷりとあって、黄身の色が想像させるように濃いめで甘め。その味わいが、ゴロンと入る鶏に染みて、なるほど個性があって印象的。ご飯、味噌汁の他、小鉢、漬物が付く。

看板は、夜の揚げ鶏と水炊き。今晩から寒くなるそうだが、水炊きには好い季節。ゆっくりと過ごせる時間にぜひ一度。ちなみに、夜の様子はこちらをご参考に。

【お店情報】
森川 銀座2-13-17 地図

|

« 一月家 (三重・伊勢) | トップページ | まだん スンドゥブチゲ (銀座・内幸町) »

コメント

夜の様子見ました 
CXが停まっててビックリ!!

揚げ鶏は唐揚とはだいぶん違う感じなのかしらん


高柳商店街は昔活気があって 
夜店はすごい人手でしたね~

投稿: ぶひ | 2014年10月28日 02:00

●ぶひさん
揚げ鶏、衣がないので、全然別物だと思いますよ。
揚げ鶏も食べてみたいなーと思っています。

そして、夜店!なつかしー。
しんみちとかも、すっかりシャッター化しているようですよね。

投稿: のむのむ | 2014年10月28日 08:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森川 親子丼 (東銀座):

» 森川@銀座二丁目 水炊きで暖まろう! [journaux 出挙・親力親為]
地図や詳細はこちらをクリック めっきり寒くなってきましたねぇ 空気も乾燥してきたし 皆さん、 体調崩さないようにしてくださいよ。 [続きを読む]

受信: 2014年10月27日 22:46

« 一月家 (三重・伊勢) | トップページ | まだん スンドゥブチゲ (銀座・内幸町) »