« パーラー島風 沖縄そば フーチバートッピング・ダブル (銀座) | トップページ | 三州屋 カキフライ定食 (銀座) »

2014年10月 5日

梟 (名古屋・新栄)

R0000916001
名古屋の東山線、新栄駅を出て暫く歩き、とある角を曲がったところ。看板もなく、気づきにくい小さな障子戸。目印は壁の大きなフクロウの木彫りだけ。敷居が高そうに見えるが、夜な夜な満席になる居酒屋が、ここ梟だ。

店のオーナーが自分が飲みに行きたい店を作りたいと云って始めたこの店。そういう意味で名古屋らしさはほとんどないが、大変居心地がよく、料理も酒も選り取りみどりで、どれも旨い。

 

R0000901001
刺身の盛り合わせならば、海老に蝦蛄、しめさば、帆立、鮪に、白身の魚が2種類ほど。圧巻はやはりボタンエビ。身の上品な甘味にうっとりしていると、抜いた頭にミソを発見。そこは遠慮なく吸い付いて、濃厚な旨味のお楽しみ。

 

R0000906001
アジフライは少々値が張るが、それでも頼みたい代物。鯵自体が新鮮な上、カラリと軽い揚げ上がりで、鯵の美味しいところだけを残したような上質な美味しさ。また、付け合せのトマトは、皮を湯向きしてマリネしてあったり、細やかな手仕事が心難い。

 

R0000903001
水茄子の糠漬けの歯応えとジューっと染み出る水気の風味を愉しんでいると、鼻腔を擽るいい香りがやってくる。

 

R0000909001_2
何、この薫り。食べてみたい!と思って焼き台をみれば、先ほど刺身で頂いた海老の殻を炙ってくれていたらしい。端に残っていた身も味噌もコク味が増して、酒を呼ぶ。

 

R0000912001
店の名物の一つという、アスパラ肉巻き。表面はカリカリだが、豚肉自体がジューシー。アスパラの瑞々しさもあって、ハハハハ、迸る旨味と香りで口がいっぱいだ。

 

R0000911001
炭火の焼きが佳くって、鴨や


R0000915001_2

魚のカマを炙ったのを貰って大満足。自分は〆ないが、おにぎりなどの定番メニューの他、タイカレーが人気とのこと。オーナーが自分が飲みに行きたい店ということで、料理も酒も和洋、選り取りみどり。けれども、何を食べても旨い。それだけでなく、話好きで茶目っ気たっぷりの大将も、この店のファンを作る理由の一つだろう。

 

夕方を過ぎれば、予約は必至。けれども、開店は15時。早い時間にちょっと寄り道するのもよろしいかと。

 

【お店情報】
梟(ふくろう) 名古屋市東区葵1-21-11 コモドカサ三輪1F 地図

|

« パーラー島風 沖縄そば フーチバートッピング・ダブル (銀座) | トップページ | 三州屋 カキフライ定食 (銀座) »

コメント

おぉ 来名されてたんですね 
梟 よさげな店ですが
たぶん訪れることはないでしょうw

ところで台風でしたが 
本日のランチは支障なかったですか

投稿: ぶひ | 2014年10月 6日 22:16

●ぶひさん
実家で法事がありましたので、そのついでに寄った次第です。

昨日は、ちょうど12時頃青空が見えてきましたので、
出られた方は支障がなかったでしょう。
とはいえ、ランチ営業をお休みされたお店もあったようです。
まぁ、私は諸般の事情で出ていませんがw

投稿: のむのむ | 2014年10月 7日 09:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梟 (名古屋・新栄):

« パーラー島風 沖縄そば フーチバートッピング・ダブル (銀座) | トップページ | 三州屋 カキフライ定食 (銀座) »