« 小花 排骨湯麺 (丸の内) | トップページ | 涵梅舫 麻婆豆腐定食 (銀座) »

2014年10月 1日

クーリ 秋鮭のミキュイ (新富町)

R0001205001_3
今日はピークタイムを外してのランチになりそうだからと、クーリのホームページを見ると、今週のFish Lunchが「秋刀魚の塩焼き 自家製いくらビーツおろし」と書いてある。クーリで秋刀魚の塩焼き?! 自家製いくら?! どんな風になるのだろうと楽しみにしてやってきた。

ところが、訪ねたところ、メニューには「秋鮭のミキュイ」とある。訪ねたのがラストオーダーに随分と近い時間。用意していた分がなくなったのか…。でも、クーリに伺うこと自体も久し振りだと、それを頼んで楽しみに待つことにする。

R0001202001
まず運ばれてくるのが、クーリのランチの代名詞「15種類の野菜とおまかせの前菜」。相変わらず見目麗しいと皿を見ると、なんと秋刀魚にいくら! なるほど、材料が少ない中で、こんな風にアレンジしてくれたのか。香ばしい皮目とは裏腹に、真ん中はレアな秋刀魚は、脂もとろける美味しさ。野菜も、茹でたりや揚げたり、ピッツァ状にしたりという手の込みよう。ソースも複数あって、どう食べようとウレシナヤマシ。

R0001207001_3
メイン料理は、優しく火を入れた秋鮭のミキュイ。表面は薄桃色だが中に行くほど鮮やかに色が残り、口にすると驚くほどしっとりふっくらとして艶かしい。この皿にも、玉ねぎやパプリカ、玉蜀黍のグリルやアスパラガス、ポテトチップス、ソースも野菜のタルタル等と、手を変え品を変えての野菜がふんだんに載る。お腹いっぱい食べているのに、体にいいことをしているような気がしてくるんだ。

14:00を過ぎてもほぼ満席というのだから、人気は相変わらずらしい。そういえば、ここの牡蠣料理も、秋冬の楽しみ。上手く都合をつけて来たいものだ。

【お店情報】
クーリ 新富2-10-10 2F 地図

|

« 小花 排骨湯麺 (丸の内) | トップページ | 涵梅舫 麻婆豆腐定食 (銀座) »

コメント

クーリ大好き!
先日、平日行けなすぎで土曜のブランチに夫を連れて行ってあげました。(笑)
野菜もたっぷりで美味しいし、自宅では出せない味に満足満足。満足な休日になりました。
ポテトチップスその時は竹炭のピザの上にちょこんと二枚。袋入りのポテトチップスが市販される前は祖母がジャガイモスライスして二度揚げしてくれていたのを思い出しました。お魚は真鯛のポワレ焼き味がアクセントで美味しかったな。
近所なので開店前に行き無事に着席できましたが、あっという間に満席は変わらぬ風景。

投稿: にゃおにゃん | 2014年10月 2日 08:57

●にゃおにゃんさん
休日にクーリでブランチ、素敵ですね♪
野菜の豊富さも素敵だけれど、魚の火入れとかもいいですよね。
この日の秋刀魚や秋鮭は、すばらしかった。鯛なんかの鱗焼きも好きです。

それにしても、土曜日も満席なんですね。恐れ入ります。

投稿: のむのむ | 2014年10月 2日 21:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クーリ 秋鮭のミキュイ (新富町):

« 小花 排骨湯麺 (丸の内) | トップページ | 涵梅舫 麻婆豆腐定食 (銀座) »