まだん (銀座・内幸町)
念願の夜のまだん!
JRの高架下、西銀座JRセンターと呼ばれる、銀座・日比谷付近の半地下通路。薄暗がりで埃っぽく、閉まっている店も多い少々怪しい通りだが、その中にまだんはある。オモニだけで切り盛りする韓国料理店で、ランチタイムには、チゲやサンゲタンが食べたいときにやってくる店。その気軽さと旨さから、夜も絶対に愉しいに違いないと思っていたところだ。
7時半に予約をしていたが、店は既に大盛り上がり。各テーブルに、マッコリやら韓国焼酎の瓶が並んで、愉しそうだ。そうとなったら負けてられない。まずは、生ビールと、前菜的にとキムチやナムルの盛り合わせ。やってきたものを見て、ビックリというか、やっぱりというかの気前のいい盛り。3人だったが、食べきれるかちょっと心配になる位。
チヂミは外せないとお願いしたのは海鮮チヂミ。表面はサクサクで、食べてみると中はふわっと軽やか。この食感はクセになる。海鮮の風味もたっぷりで、こりゃいいなぁ。人気メニューというのも納得だ。
こうなったら、やっぱりマッコリ、マッコリ!!
そろそろ辛いものをとトッポギ。「チーズ入りがおすすめよ」とのオススメにしたがって、チーズトッポギ。辛さとチーズのコク味がもっちもちのトッポギに絡んで、嚙むほどに混ざり合って広がるんだ。
〆には、やっぱりチゲということで、お初の納豆チゲ。相変わらずのグッツグツで、湯気とともに立ち上がる発酵した独特の香り。ダメな人もいるんだろうなぁと思う香りだが、それとは裏腹に、これは旨い。発酵させた豆の旨味やコク。食べ進むほどに、香りまでが堪らないものになってくる。ふむ、ランチでも出してくれないだろうか。
「まだん」とは広い庭を意味で、「仲間が集まって、美味しい料理を食し、酒を飲んで楽しい時間を過ごすこと」にも使うそうだが、まさにその通りの店。気になるものはもっとたくさんあったが、お腹が限界。今度はもう少し人数を集めて、また!
【お店情報】
まだん 内幸町1-7-24-47 ぐるなび
| 固定リンク
コメント