« いわた 鶏の唐揚げ定食 (銀座) | トップページ | カフェドセントロ ガレットランチ (丸の内) »

2015年1月14日

かつ銀 カキフライとカニクリームコロッケとハンバーグ (銀座)

R0002260001
牡蠣を食べようと歌舞伎座裏へ向かったが、一足先に入った方で満席になったらしい。さて、どうしたものか。気分はすっかり「牡蠣」だったから、この辺りで牡蠣ならばと、今年まだ訪ねていない、かつ銀へと足を向ける。途中、昨日も揚げ物だったことを思い出したが、気が付かなかったことにする。

カキフライ定食もあるが、ここに来たら勝手にお好み定食。フライなどは1つから、ご飯や赤出汁も個別注文可で、気分で自分好みの定食を作ることができるのだ。カキフライ(320)は絶対として、やっぱり好物のカニクリームコロッケ(270)。こうなると、お子様ランチ的にするのもいいんじゃないかと、お初のハンバーグ(270)。それに赤出汁(270)をつけて貰った。

運ばれてきたのは、美しい俵型のフライが2つに、ソースをたっぷり纏ったハンバーグ。俵型の大きいほうがカキフライ。この大きさの理由は、牡蠣を2つ抱き合わせているから。しかも、比較的大振りのものを抱き合わせているため、箸で持ち上げるにも気を遣うほどの重量感。当然、食べるにも大きく口を開けることが必要で、カブリと齧り付けば、食み出さんばかりの牡蠣がその存在を主張する。レアではないが、水分を巧く残して熱せられ、むっちりぷりぷりと凝縮した身の旨いこと。

R0002259004
お初のハンバーグは、柔らかく肉汁じゅわりでも、肉々しいタイプでもないが、どこか懐かしい味わいのソースも手伝って、それがむしろ好ましい。カニクリームは、相変わらずサックサクの衣にとろ~りクリーム。火傷覚悟で齧り付きたい。

ちなみに、アジフライは1つ400円。メンチカツは160円。海老フライは270円~。玉ねぎフライや山芋フライなんていう選択肢もあり。次はどうしようかと想像するだけで、ワクワクが止まらない。

【お店情報】

かつ銀 銀座2-14-5 27中央ビル B1F ぐるなび

|

« いわた 鶏の唐揚げ定食 (銀座) | トップページ | カフェドセントロ ガレットランチ (丸の内) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かつ銀 カキフライとカニクリームコロッケとハンバーグ (銀座):

« いわた 鶏の唐揚げ定食 (銀座) | トップページ | カフェドセントロ ガレットランチ (丸の内) »