« きつね庵 特製きつね (銀座) | トップページ | EIKO ビビン冷麺 (銀座) »

2015年5月20日

矢場とん ロース串かつ定食 (銀座)

R0003493001
そんなに思い入れがあるわけではないが、偶に無性に食べたくなる味噌かつ。昨晩から口が味噌だれを求めていて、矢場とんに駆け込んだ。

人生で初めて味噌かつを食べたのが、この矢場とん。社会人になる少し前、配属先が名古屋になると聞いて職場の下見に行った際、名物でも食べようと入った店だ。当時は全国展開もしていないし、本店もあんなに綺麗なビルではなく、如何にも、とんかつ屋、食堂という趣の店だった頃だ。それが今では、東京でも気軽に食べられるなんて、当時は想像だにしなかった。

銀座二丁目の店舗は初めて来たが、扉を開けるとすぐに鼻を擽る味噌だれの甘い香りに、お腹がグーッと動き出す。

初めて食べたのはみそかつ丼だったが、最近はロース串かつ(5本:702円)。他のものより少々リーズナブルだし、スポーツ観戦等のお供にと買っているうちに、すっかりこれが定番の味になってしまったから。だから、本当はビール片手にと行きたいところだが、今日はご飯と味噌汁をつけて(432)。甘辛い味噌だれと豚の脂の組合せは勿論のこと、味噌の奥から香る豚の香りが飯を呼ぶ。隣の若いサラリーマンはご飯をお代わり。ごもっとも。

【お店情報】
矢場とん 東京銀座店 銀座2-11-2 銀座大作ビル 地図

|

« きつね庵 特製きつね (銀座) | トップページ | EIKO ビビン冷麺 (銀座) »

コメント

三重と名古屋の味噌かつは別モノですからね!

伊勢に帰った際は、キッチンコイシの味噌かつを食べてみて下さい!
思い出補正もありますが、やっぱココが一番です!

投稿: どんぐり | 2015年5月21日 00:27

●どんんぐりさん
キッチンコイシは、1、2階行った記憶があるようなないようなですが、
味噌カツの記憶が全く…(汗
今度行ってみま~す!

投稿: のむのむ | 2015年5月21日 08:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 矢場とん ロース串かつ定食 (銀座):

« きつね庵 特製きつね (銀座) | トップページ | EIKO ビビン冷麺 (銀座) »