« EIKO 牛スジチゲ (銀座) | トップページ | チャオタイ センレック トムヤムクン (銀座) »

2015年6月18日

デリー カシミールカレー (銀座)

R0003745002_3
その時食べたいものというのは、いろいろな要因で決定されるもので。その日の天候は勿論のこと、朝出勤途中に出くわした鯖が焼ける香りだったり、前日に飲み過ぎて汁ものとか。後は、余裕がないと、何故かカレーか玉子料理になりがちだとか(指摘されて初めて気付いた)。

 

最近多いのは、twitterやらFacebookやらのSNS。今朝も、「デリー」の文字を見たせいで、デリーのカシミールがどうしても食べたくなった。きっと、蒸し暑いし、昨晩割と飲んだしな、というのもあったりしての、カシミール。

 

綺麗なビルの3Fに入るが、エレベータに乗った瞬間からワクワクするようなスパイスの香りがして、カレー欲が増すこと増すこと。

 

ここで、カシミール単品なんて注文したのは何年ぶりだろう。ついつい、2種類選べるランチや、タンドリーセットなんかを頼んでしまうから。でも、今日はこれが正解。辛さにはすっかり慣れてしまったらしいが、口腔を支配する豊かな香りと、胃がホカホカ、いやいや、圧倒的な熱を帯びて、サラサラとした汗が流れ落ちる。う~ん、爽快。

 

【お店情報】
デリー 銀座店 銀座6-3-11 西銀座ビル3F 地図

|

« EIKO 牛スジチゲ (銀座) | トップページ | チャオタイ センレック トムヤムクン (銀座) »

コメント

むう 
画像を見るだけで辛さが伝わってきますw 

お子様舌なので外食時は甘口カレーしか食べれません><千疋屋のマンゴーカレーあたりが限界でし 

投稿: ぶひ | 2015年6月19日 10:06

とても変わった気がします、美味しそう~

今は昔、専門店のカレーって、スープだけみたいな時があって、
シャバシャバ系がもてはやされて、
何にも入ってない事が多かった気がします。

女性連れの観劇やコンサートの後には、
帝国ホテルの「サイクル」でしたっけ?
あそこのカレーが定番でした。
内緒ですが、あまり大事にしなくていい人向けです。

憶えているのは…若いカップルのお客さんが、
白いカーデガンにカレーをこぼしたようで、
ホールの店員さんがベンジンで一生懸命拭いていた。

落ちるわけ無いジャン!
新しいのをデパートで買ってあげれば好いジャン!


投稿: よろヨレ爺 | 2015年6月20日 01:21

●ぶひさん
ものすごく辛いと評判のカシミール。
ですが、この日はそれほど感じず。
なんだか年を感じますw

投稿: のむのむ | 2015年6月22日 08:01

●よろヨレ爺さん
ご無沙汰しております。

>変わった気がする
そうなんですね。相変わらずシャバシャバで
具も今時のカレーから考えると
潔いくらいに少な目ですから
そういう経緯があったのですね。

投稿: のむのむ | 2015年6月22日 08:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デリー カシミールカレー (銀座):

« EIKO 牛スジチゲ (銀座) | トップページ | チャオタイ センレック トムヤムクン (銀座) »