« 涵梅舫 マーボー茄子 (銀座) | トップページ | いちにぃさん 黒豚ねぎしゃぶセット (銀座) »

2015年7月16日

オーロ かつおめし (銀座)

R00041030031001
気になっていたランチがあることを思い出して、インズにやって来る。インズ2階の2階にあるバーラウンジ・オーロ。そこで出されている「かつおめし」だ。

生まれ育った伊勢志摩地方には、「手こね寿司」という郷土料理がある。鰹を醤油ベースのタレに漬け、ご飯と合わせて食べる料理。漁の最中、獲れた魚に醤油を付け、ご飯に手で混ぜて食べたというのが始まりと云われていて、それで「手こね寿司」らしい。子供(といっても小学校高学年か中学1年生)の頃、漁連のおばちゃんに教えて貰ったレシピで、母と作った手こね寿司が飛び切り美味しくて、それ以来の好物である。

それで、このかつおめし。貼ってあった写真が手こね寿司に似ていて、それで興味が湧いたというわけだ。

丼にわらで炙ったと云う鰹、海苔と三つ葉。鰹が想像以上に厚切りなのも嬉しいが、所々に小さい鰹が入っていて、これがいい。恐らく柵の端の切り身として取れない部分だろうが、鰹が載らない隙間を埋めて、どこを食べても鰹に当たるという気の利きよう。個人的なツボは、「ややタレだく」なこと。手こね寿司を教えてくれた漁連のおばちゃんも、コツは「漬けダレをちょっと多めにご飯に混ぜること」って云ってたっけ。

味噌汁、筍の煮物に漬物。食後にコーヒー付きで、税込700円。懐にもやさしい。

【お店情報】
バーラウンジ オーロ 銀座西2-2 銀座インズ2 2F ぐるなび

|

« 涵梅舫 マーボー茄子 (銀座) | トップページ | いちにぃさん 黒豚ねぎしゃぶセット (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーロ かつおめし (銀座):

« 涵梅舫 マーボー茄子 (銀座) | トップページ | いちにぃさん 黒豚ねぎしゃぶセット (銀座) »