« 葡萄屋 とりめし (銀座) | トップページ | 水無月 (幡ヶ谷) »

2015年9月18日

岩戸 豚汁定食 (銀座)

Gr000278001_2
肌寒いと云えば、先ず思いつくのは岩戸の豚汁(920)。雨降りだし、今日は入れるといいな、なんて店の近くまでやって来た。今日は店前に行列なし。引戸に手を掛けると、「いらっしゃい」なんて、フライング気味に声をかけてくれて、なんだか嬉しくなってしまう。

「傘そのまま頂戴」「今日は何?」なんて矢継早に話しをされて、あわてて「豚汁下さい」と云ったはいいが、「ご飯少なめ」とお願いし忘れたことに、後になって気が付いた。

さてとの豚汁。椀を持ち上げると感じるのは重量感。大きめの椀にたっぷりと装われていて、しかも具がゴロンゴロンと大きいのが特長。大根なんかを頬張って、はふっとなるのが旨いんだ。そして、汁をズズッー。あゝ、沁みる。

もう一つのお楽しみの鮪の漬けはご飯に乗せて。いつも以上にご飯が旨くて、「少なめ」を忘れたよかったなんて思ったりする。

肌寒いせいか、今日は特に豚汁が良くでる。隣になった方も、ズズズっと一口飲んで、「あー、沁みる」とポロリ。親近感を覚えて、「ですよね」と声にならない声を掛けた。

【お店情報】

岩戸 銀座店 銀座1-5-1 第三太陽ビル1F 地図

|

« 葡萄屋 とりめし (銀座) | トップページ | 水無月 (幡ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩戸 豚汁定食 (銀座):

« 葡萄屋 とりめし (銀座) | トップページ | 水無月 (幡ヶ谷) »