三ぶん (東銀座)
最近は、めっきり中央線沿線で呑むことが多いが、銀座界隈でも呑みに行く店もあれば、気になる店は変わらずある。比較的新しい気になる店の一つが、三ぶん。歌舞伎座の晴海通りを挟んで反対側の一角にある最近流行の立ち飲み割烹。
立ち飲みだから割烹的な料理も気軽にというのは元より、使う魚は天然のみ。あとは、日本酒が揃っているっていうんだから、ちょっと覗いてみたくもなる。
伺ったのは19時過ぎ。混んでいるかと思ったが、ご常連と思わしき二人連れだけで、ゆっくりと品書きを眺めて算段することが出来た。河豚に鮑なんていう噂の高級食材から、ふろふき大根のような庶民的な食材に、牛や鴨などの肉料理も並んで、想像以上に品数は豊富。
まずはと頂いたのが、数量限定で出している一口刺身。一人前100円だが、厚みも大きさも立派な鰤が2切れ。一人前だと持て余しがち、或いは色々な勝利を食べたいという人には有り難い。
やっぱり酒の肴的なものをと、その名も酒呑み八寸。蓮根に鶏、ちりめんじゃこ、玉子焼きに蒲鉾、鰻の肝の山椒煮なんかもあったりして、う~ん、これだけで2合は呑める。
悩ましく豊富な品書きの中から、これだけは絶対頼むと思ったのは「江戸前玉子ふわふわ」。どんなもんだか分からないが、兎に角「玉子」が「ふわふわ」しているに違いない。タマゴスキーの血が騒ぐ。届いたのは、茶碗蒸しでもなく、玉子焼きでもなく、出汁の効いた和風のオムレツが器の中に収まっているという感じ。つるんと滑らかな茶碗蒸しの喉越しもいいが、歯触りと口溶けがあって面白い。
常時14種類ほど揃う地酒は六勺500円。燗酒には菊正や初孫などが1合900円。色々飲みたいという方には良いだろう。開店は、平日16時、土日なら12時と昼酒可。一寸一杯に都合が好い。
【お店情報】
三ぶん 銀座5-13-12 サンビル1F 地図
| 固定リンク
コメント