« 美々卯 牡蠣そば (京橋) | トップページ | 涵梅舫 海鮮湯面 (銀座) »

2015年12月 3日

はまの屋パーラー 玉子・サンドゥイッチ (有楽町)

Gr000849001
いろいろ悩んだが、行き着いた先は、はまの屋の玉子サンド。好きなんだから、仕様がない。

 

初めてお目にかかった店員さんに「二種類選べますよ」と促されたけれども、「いえ、玉子だけで」と答えて、「あっ、それでトーストして下さい。あとブレンドを」と続ける。

 

珈琲が届くと、もう少しでサンドゥイッチが届きますよというサイン。一口、もう一口と啜ると、「お待たせしました」という声が届く。

 

それにしても、今日の玉子はいつにも増して厚いこと。パンは玉子を手で持つためのものとでもいうような玉子の厚み、存在感。けれども、いざ口にすると、トーストしてカサッとしたパンに、焼き立ての温かくやわらかい玉子がじわりと滲んで、玉子だけ食べるのとは違う美味しさ。サンドイッチはパンがあってのものと改めて思う。

 

外は雨。されど、店の外には空席を待つ人。最近は、ホットケーキを召し上がる方も目につく。

 

【お店情報】
はまの屋パーラー 有楽町1-12-1 新有楽町ビルヂングB1 地図

|

« 美々卯 牡蠣そば (京橋) | トップページ | 涵梅舫 海鮮湯面 (銀座) »

コメント

はまの屋 しばらく言ってないなあ 
朝のあのゆる~い雰囲気をまた味わいに行こうかな 

パンケーキもあったとは知りませんでした 
でもワタシ世代だとホットケーキの方がしっくりくるw

投稿: ぶひ | 2015年12月 3日 19:44

●ぶひさん
私はお昼にしか伺ったことがないですが、
行列があったとしても、何故かゆったりした雰囲気で、
そういうところも、ここが好きな理由の一つです。

記憶でパンケーキと書いてしまいましたが、
調べてみると、最近はパンケーキではなく
ホットケーキとメニューに載せてるみたいですね。
でも、その差はあまり分かりませんw

投稿: のむのむ | 2015年12月 3日 23:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はまの屋パーラー 玉子・サンドゥイッチ (有楽町):

« 美々卯 牡蠣そば (京橋) | トップページ | 涵梅舫 海鮮湯面 (銀座) »