« 輝咲 さば塩焼き (日比谷) | トップページ | 三州屋 天然ぶり叩き定食 (銀座) »

2016年1月 7日

おば古 ランチセット (銀座)

Gr001229001
正月七日といえば、七草粥だ。今年の年始は、暴飲暴食をしていないから、今年はそれに拘らなくてもとも思ったが、無病息災は、とても大事と思い直す。

 

銀座のランチで七草粥といえば、野の花 司が思い浮かぶが、おば古でも7日前後は七草粥が出されていて、今日はこちらにやって来た。山形は庄内地方の郷土料理を出す店で、年がついて好い味のある3階建ての店舗が目印。


昼は、予約なしで戴けるのは「ランチセット」(1,500)だからか、何も言わなくても用意がされる。やや値は張るが、概ね8品程。玄関前の黒板に、その日の献立がつらつらと書かれているが、それ全てがセットと知って驚く方もいるそうだ。

 

いつも最初に出される「むきそば」に続いて、目当ての七草粥に、鰊の塩焼き、天麩羅の盛り合わせに、肉じゃが、法蓮草のおひたし等々。


粥の若菜の青く強い香り、鰊が抱いた立派な子、肉じゃがのこっくりと心地のいい甘みに、綺麗な出汁と法蓮草の歯触りの良さ。派手ではないが、どこか繊細で品が良い。壮観な絵に「ついつい燗を」と思ってしまって、ビールを片手にしているご常連さんが、頗る羨ましくなった。

 

食べ終わる頃を見計らって、「目出度いときに出す、山形のお菓子なんです」と饅頭が届く。

 

すぐそこに外堀通りや、セントルの行列があることを忘れてしまいそうな、穏やかな空間。そう、ここに来ると感じるのは、雑音等を全て包み込んでしまいそうな、温かな包容力。そういえば、夜もすっかりご無沙汰だ。燗酒に芋煮でしっぽりと過ごす夜、想像するだけで堪らない。

 

【お店情報】
郷土料理 おば古 銀座1-4-10 地図

|

« 輝咲 さば塩焼き (日比谷) | トップページ | 三州屋 天然ぶり叩き定食 (銀座) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おば古 ランチセット (銀座):

« 輝咲 さば塩焼き (日比谷) | トップページ | 三州屋 天然ぶり叩き定食 (銀座) »