« お結びcafe マンタン野菜の豚汁スープ (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »

2016年2月 4日

三州屋 カキフライ定食 (銀座)

Gr001498002_2
昨日から行こうと思っていた店があったのに、今朝になったら、何がどうしたって三州屋でカキフライ(1,350)

最近は店の外まで伸びる行列を目にするから、小走り気味で並木通りまでやってきたが、どうやら三州屋へ入りそうな方々が前に二組。見ていると「あぁやっぱり」で、もっと近づくと、うち一人が路地から出てきた。もしかして、もの凄く混んでいるかと路地を覗けば、外には行列はない模様。店の中なら待とうと引き戸を開けたら、「お一人ならカウンターで」と待つこともなく席を頂いた。

 

カキフライと告げると、「少し時間かかるけど大丈夫?」と問われたけれども、勿論、それを食べに来たんだから。それに、経験的には15分もかかるまい。

 

おぉ、やはり2月のカキフライだ。見た目にも明らかだが、箸で持ち上げるときの重さと、口に入れようとしたときの大きさで、まざまざと思い知らされる。ザクッと粗い衣の下には、旨さで膨れた牡蠣。咀嚼するたび旨みと油が入り混じって、じわりじゅわり。広がる倖せ。満足満足。

 

【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図

|

« お結びcafe マンタン野菜の豚汁スープ (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »

コメント

のむのむさん
こんにちは

あ~やっぱり食べたい…

適当に用事作っちゃおかな…

投稿: けいのむ | 2016年2月 4日 16:42

●けいのむさん
引っ越し先のほうも魅力的なお店があるようですが、
やっぱり三州屋のカキフライは
食べたくなりますよね~
ぜひぜひ、用事を作って!

投稿: のむのむ | 2016年2月 4日 22:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三州屋 カキフライ定食 (銀座):

« お結びcafe マンタン野菜の豚汁スープ (銀座) | トップページ | はまの屋 玉子サンドゥイッチ (有楽町) »