酒一番 (博多)
ここ2、3年。博多に行くたび、気になっていた店。この辺りに宿を取ることが多く、呑んで食べて戻ってきた後でも、惹かれてしまう吸引力。その要因の一つは、外からでも感じられる活気。会社帰りのサラリーマンの楽しそうな顔。これは、いい店に違いない。
伺ったのは、土曜日。さすがにサラリーマンの姿は少なかったが、ご常連らしい方々のご機嫌顔がカウンターを埋めている。
並ぶメニューは大衆的で家庭的。旨そうな焼き色のついた焼き立ての玉子焼きなら290円。中は頃好いやわらかさ。レタスが添えられているところが、愛おしい。
福岡に来て、見つけたら食べたい好物がある。「山芋鉄板」といって、すりおろした山芋に玉子や出汁を入れて鉄板で焼いた北九州や博多では定番の居酒屋料理。外は香ばしくて中はふわり、いいツマミ。献立表に「山いも焼」というのを見つけて、もしかしたらと頼んでみたら、やっぱりソレ。けれども、きっと鉄板ではないからの「山いも焼」。玉子なしの山芋と出汁のシンプルでもちもちと軽くて、それに芳ばしい香り。いいなぁ、これ。
それに餃子。近くに鉄鍋餃子の有名店があるが、ここのはご覧のとおり、手作り感溢れる家庭的な餃子。
この店が気になるきっかけとなった「カレー鍋」を忘れてはいけない。入口の赤い提灯に「定食」「やきとり」「カレー鍋」と書いてあるのを見つけて、「なぜにここでカレー鍋?」と思ったのがそもそもの最初だ。店の名物だそうで、そば屋のカレーのような出汁とカレーの味わいと香りにそそられて、存分と呑み食べたにも係らず、更に勢いがついてしまった。
聴いてみれば、中州で50年続く店だそう。なるほど、愛されるわけだ。気になるメニューが沢山あるし、酒も安い。そして何より、この雰囲気をまた味わいに来なくては。そうそう、開店は16:30。0次会にという手もあるか。
【お店情報】
酒一番 福岡市博多区中洲4-4-9 地図
| 固定リンク
コメント